見出し画像

鳥居の前は海【田島神社】佐賀県


佐賀県唐津市呼子町の加部島にある田島神社は、古代から海上交通の要所として栄えた島に鎮座する神社です。主祭神は宗像三女神で、玄海の海上守護神として信仰を集めています。

田島神社は、魏志倭人伝の中で倭国本土の最初の地として登場する末盧国(まつろこく)にあたり、大陸への最も安全な渡海ルートの要所でした。そのため、古代から中央政府の重用を受け、肥前国唯一の名神大社(なみじんたいしゃ)に列せられました。

また、田島神社は、松浦氏の祈願所としても知られ、江戸時代には国幣中社に列格しました。現在は神社本庁の別表神社となっています。


田島神社には、源頼光が寄進した鳥居や、元寇の碇石、豊臣秀吉が名護屋城在陣時に使用したとされる太閤石など、歴史を感じさせる史跡があります。また、望夫石(ぼうふせき)と呼ばれる、夫の帰りを待ちわびて石になったとされる伝説の石も有名です。

  • 主祭神:宗像三女神

  • 社格:式内社(名神大)、旧国幣中社、別表神社

  • 所在地:佐賀県唐津市呼子町加部島

  • アクセス:呼子港からフェリーで約10分


【関連】

【2023九州一周4800km】桜・グルメ・絶景・ハイドラCP巡り

よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛