【GT7】ニュルブルクリンク 3分32秒 トマホーク Nurburgring 3'32 Tomahawk X VGT

セットアップを煮詰めてようやくここまできました。
セットアップは7:25あたりです。
GT SPORTから今回のGT7になって、かなり性能ダウンさせられたこのトマホークV GT。
特に空力が全然ダメダメになっていて、ちょっとした凸凹やジャンピング・スポットで全開で走るととんでもなく空に舞い上がってしまう。
なんせ時速400キロとか500キロで走ってるから、ちょっとした衝撃で空に飛びます。
そのため数か所の要注意ポイントでアクセルをゆるめてます。

エアロをつけてダウンフォースを強めたいのですが
エアロパーツは付けられないという開発側の勝手な制限があって
かわいそうなトマホークです。

GT7というゲームは、パーツについて制限ありすぎるのが難点です。
ゲームなんだから、パーツなんか自由に取り付け可能にしてユーザーの創造性を刺激するようにしたほうがもっと面白いゲームになるのに。


ニュルブルクリンクは、ドイツのラインラント=プファルツ州にあるサーキットです。全長20.832km、コーナー数は172、高低差は300mにも達する世界最長のサーキットです。

山間部の自然の地形を縫うように走るコースレイアウトを特徴としています。
アップダウンが激しく、コース幅が狭いうえに、路面が波打っている箇所もあります。
コーナーも172カ所と非常に複雑です。
そのため、ドライバーのテクニックが試されるコースとして知られています。

ニュルブルクリンクには、高速コーナーから低速コーナーまで、多様なコーナーが存在します。また、コーナーの多くはブラインドコーナーであり、ドライバーの判断力が求められます。

ニュルブルクリンクの環境は、非常に過酷です。天候の変化や路面の変化が激しく、ドライバーの精神力も試されます。

これらの特徴から、ニュルブルクリンクは「世界最難関コース」とも呼ばれています。

ニュルブルクリンクは、自動車メーカーや自動車部品メーカーのテストコースとして広く利用されています。また、耐久レースやスポーツカーのタイムアタックなどのイベントにも使用されています。

モータースポーツファンの聖地

ニュルブルクリンクは、モータースポーツファンにとっての聖地とも呼ばれています。サーキット内には、モータースポーツに関する博物館やショップ、ホテルなどが充実しており、モータースポーツの歴史や文化を肌で感じることができます。



ニュルブルク24時間レース

世界最大の耐久レースであるニュルブルク24時間レースは、毎年6月に開催されます。このレースは、24時間の間に最も多くの周回数を重ねたチームが優勝となります。



ニュルブルクリンクは、世界屈指のモータースポーツ施設であり、モータースポーツファンなら一度は訪れたい場所です。

よければサポートよろしくお願いいたしますヾ(^ω^)ノ゛