マガジンのカバー画像

ゲーム・グランツーリスモ・WRC・攻略

109
グランツーリスモ シリーズ ・車の挙動をリアルに再現、車の重量感やタイヤのグリップ感、路面の状況など、さまざまな要素がリアルに表現されています。 ・実在する車種やコースが数多く…
運営しているクリエイター

#セッティング

GT7【Kカップ・東京EXPRESS】S660にしたら勝てました

最初コペンで走ってたけど追いつかず、S660を買ったら勝てました。 Kカーは馬力が小さいので…

GT7【ワールドラリーチャレンジ・ウイロースプリングス】スバルWRX Gr.B

ここはハイスピードなコーナーをいかにスムースに走るかがポイントでしょう。 GT7 セッティン…

GT7【K カップ・ウイロースプリングス】コペン GT7 [K Cup Willow Springs] Copen

ウィークリーチャレンジ 2024-04-19 GT7 セッティング集 https://note.com/mofp/n/n13b1c81a

GT7 【ツーリスト トロフィ】 アウディTTS スペシャル イベント 東京エクスプレス

ウィークリーチャレンジ 2024-04-19  ギヤ比を調整してラップタイムが向上しました。

GT7 セッティング集 2024-06-16update

セッティングをするときは、何度もコースを周回したり、イベントに挑戦したりして調整していく…

200

モフ太ミーム モフ太、クロアチアを爆走

クロアチアラリーは、平均速度が高いラリーとしても知られています。特にターマックのステージ…

インプレッサでクロアチアのターマックを走る【WRC generations】

クロアチアラリーは、平均速度が高いラリーとしても知られています。特にターマックのステージでは、WRCカーは時速200kmに迫る速度で駆け抜けます。 これは、ドライバーにとってもマシンにとっても非常に大きな負担となります。 クロアチアのターマックは狭くグリップレベルが常に変化するため、車のセッティングを決めるのが非常に難しい。 しかし、そんな過酷な状況でも、観客の熱狂的な声援がドライバーを支えます。 クロアチアラリーは、地元の観客から非常に熱狂的な支持を受けています。ステージ沿

【GT7】ニュルブルクリンク 3分32秒 トマホーク Nurburgring 3'32 Tomahawk X VGT

セットアップを煮詰めてようやくここまできました。 セットアップは7:25あたりです。 GT SPORT…

モンテカルロ インプレッサ セッティング Agnieres en Devoluy

リアルのWRCモンテカルロが始まったのでおうちでラリー・モンテカルロしてるw クルマはもちろ…

【GT7】ウィークリーチャレンジ2024年1月25日〜 攻略ガイド

PP800「東京」10周 東京10周。ガソリン消費あり。タイヤ消耗あり。 途中から雨が降ってきます…

セッティング、セットアップ メモ レースゲーム共通 

セットアップするときの備忘録です。【関連記事】 【グランツーリスモ7 攻略 オールゴールド…

20台のWRXでワンメイク「デイトナ」GT7

セッティングは、まだまだってかんじです。 ハイスピードコーナーがあぶなっかしい。 それと…