マガジンのカバー画像

ゲーム・グランツーリスモ・WRC・攻略

109
グランツーリスモ シリーズ ・車の挙動をリアルに再現、車の重量感やタイヤのグリップ感、路面の状況など、さまざまな要素がリアルに表現されています。 ・実在する車種やコースが数多く…
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

WTC700【ラグナ・セカ】マクラーレンF1 GTR ウィークリーチャレンジ

タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。 マクラーレンF1 GTR、高いだけあって燃費もいいしタイヤ…

GT7 セッティング集 2024-06-16update

セッティングをするときは、何度もコースを周回したり、イベントに挑戦したりして調整していく…

200

GT7 サーキット一覧 全長が短い順

効率のよい賞金稼ぎに役に立つはず。 賞金稼ぎのポイントは以下の条件が揃うレースです。 ・短…

14kmのサファリをインプレッサで爆走 WRC Generations

WRCケニアは、アフリカ大陸東部のケニアで開催されるラリーです。 サファリラリーの名の通り、…

ネオクラシック「富士スピードウェイ 10周」CLK98 GT7 ウィークリーチャレンジ 2024-0…

ネオクラシック pp800 富士スピードウェイ 10周 タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。 億CR…

WTC800 スパ・フランコルシャン GT7

昼間からスタートして夜になり夜が明けるまで。 1時間耐久。 タイヤ消耗あり、ガソリン消費あ…

再生

【WTC 800】鈴鹿・途中から雨。TS050、ワールドツーリングカー SUZUKA

TS050で挑戦。10周、タイヤ消耗あり、ガソリン消費あり。

GT7 スーパーフォーミュラ全レース まとめ中

オートポリス ミシュラン・レースウェイ サン・クロワ 富士スピードウェイ ワトキンズ・グ…

インプレッサでサファリラリー Sayabei逆走 WRC Generations

Sayabeiの逆走です。6km。 WRCケニアは、アフリカ大陸東部のケニアで開催されるラリーです。 …

WTC 800 ハイスピード・リング ウィークリーチャレンジ

WTC 800ワールドツーリングカー ハイスピード・リング 20周。 楽に勝ちたいので787Bです。軽…

スバル 全車種 グランツーリスモ7 2023年末

インプレッサ 22B-STi ’98 インプレッサ Coupe WRX Type R STi Ver. Ⅵ ’99 VIZIV GT VGT W…

ドリフトvsグリップ【サルディニアのダート】WRX対決「効率のいい賞金かせぎ」

今回はWRX 同士の対決。こちらドリフト、AIはグリップ走行。どっちが速い?

効率のいい賞金かせぎ「サルディニアのダート」WRX vs クアトロ編

4分で520万CR 効率いいですよね。

再生

もっとも効率的な賞金かせぎ、サルディニアのダート、8分で520~780万CR。

サルディニアのダートは1周が4キロ位でG7の中では比較的短いコースのひとつ。 これを3周するだけで520万CRもらえる。 大体3周で8分ぐらいなので8分で5,20万CRもらえる。 さらにクリーンボーナスもらった場合は賞金額は780万CR。 という事は8分でおよそ800万CR、つまり一分で1,00万CR稼げることになる。 おそらくG7の中でもかなり効率の良い賞金稼ぎのイベントではないでしょうか。 さらに、走行台数が二台しかないので、何もしなくても2位になれる。 2位でも312万CRもらえる。要するに参加するだけで312万クレジットが入ってくる。これはでかい。