見出し画像

子育てはフリマ戦法で狙い撃ち

訪問ありがとうございます。

推しが旦那様&育児が輝くマジックワードの伝道師「萌」です。


子育てでキーッ!てなるのは、大概、自分の思い通りに事が進まない時。

普通に生活していても、全部が全部自分の思い通りにいかないことなんて、それこそ山のようにある。

それでも、対子供だと何故かコントロール出来る前提で接してしまうのよね。

先輩ママさんの「私もそうだったー」の言葉から学ぶべきものを履き違えてはいけない。

狙い撃ちすべき的が違っていたら、ただの暴発ですからー(汗)

「私もそうだった」と聞いて、「そういう時期で、これも成長過程の1つなのね。」と心を軽くするのは勿論オッケー!

じゃぁ、そこから何を学ぶ??

「そういう時期だから」こそ、どんな風に声をかける?

子育てってフリマやメルカリで値切りまくってくる方相手への対応と同じだなーと思うこの頃。

絶対に値切られるんだからさ、最初から高め設定で提案すればいいんだよ(笑)

寝る前の絵本、5冊読めるなと思ったら「2冊読んであげる」と声をかける。

そうすれば「もっと読んで!」って子供に言われた時に快くお応えしてあげられる。

17時30分に家を出なきゃいけない時には、17時10分目標で家を出ようと声をかけとく。

何かあった時に対応出来る余裕を最初から設定しておけばいい。

え?

そんな何でも子供の「もっと!」の要求に応えてあげていたらワガママな子になるって??

そもそも、最初の設定を親が押し付けておいて何言ってんの?って話です(爆)

え?絵本は3冊って子供と一緒に決めた?

じゃぁ、読まずに寝ちゃう日は、もちろんないわよね?

え?あるの??

減るのはオッケーで増えるのはダメなの??

なんで?

個人的には絵本の冊数を決め打ちしちゃうのはオススメしません。

毎夜の絵本の冊数交渉って、プレゼン能力鍛えられるしね(笑)

「短いのなら3冊でもいい?」「ママの好きなやつにするから〜」「私が1冊読んであげるからママは4冊読んで」とか、あの手この手で交渉してくる娘ってすごいなーと思います。

そもそも、1つだけと決めていたお菓子を何個も「買って!」と要求するのとは違う。

「甘やかし」ではなく「甘えさせ」だからねー。

「もっと絵本を読んで欲しい」という要求がワガママに聞こえるのは、あなたが疲れて読みたくないと感じているか、そもそも絵本の読み聞かせ自体が苦手だからだったりしない?

それならその気持ちを正直に子供に伝えればいいだけ。

「絵本は読んであげてー!」と強要するつもりはありません

義務感から読む必要もない。

読むの苦手なら私が読んで動画を送ってあげるわーとすら思う。(あ、これプレゼント企画かなにかでやろうかな?w)

そうじゃないなら、絵本に限らず、是非フリマ戦法を取り入れてみてくださいね。


最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

悩んでるママ達が、少しでも子育てが楽しくなりますように。


🍀ご提供中のサービス一覧🍀

https://lit.link/moexmoe


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?