川﨑萌斗

大学生録 将来の息子娘に向けて Instagram mk_250rr

川﨑萌斗

大学生録 将来の息子娘に向けて Instagram mk_250rr

マガジン

  • 2021自然環境リテラシー学日誌

    • 172本

    三重大学では「自然環境リテラシー学」という「三重県の豊かな自然を体験・実感するプログラム」を実施しています。◆このマガジンは、2021年度に実施する自然環境リテラシープログラムの様子を、参加者がが体験・実感したことを自分たちの言葉で綴った日誌です。今年度、77名の履修者、指導上級生を含め103名の参加学生が4つのチームに分かれて活動します。もう一つ、学んだ学生たちが、地域において様々な自然体験プログラムを展開します。◆自然環境リテラシーとは?……自然環境を総合的に理解し、自然環境と人間が相互に与え合う影響について深く考察し、アウトドアでの安全管理、リスク管理、危機管理について学び、体得した知識・技能を人々に伝えていくことです。自然環境を守り、その魅力を人々に伝え、“生きる力”の育成を目指しています。【問い合わせ先】三重大学・生物資源学部・教授 坂本竜彦

記事一覧

固定された記事

インド滞在記 『僕が思う海外に行くことの意味』

『ナニモノかになりたい』 『ナニモノかになりたい』 『一度の人生、意味のある人生で有りたい。』 ここから、少し長い前置きです。 ぶつかりまくってた過去のこと 『…

川﨑萌斗
1年前
99

あーーーーーーーー。

おはようございます、朝ランニング後の西荻窪から 感情的なタイトル。 昨日、西荻窪まで向かう電車での話です。 12/16日 前日の奥多摩での合宿を終えて、筋トレとサウ…

川﨑萌斗
6か月前
72

誰に何を

おはようございます!! 今日も早起き、すごい気持ちがいいです _ 今日は今の僕の課題について。 誰に、何を。 噛み砕くと、萌斗はどうゆう人に何を与えたいの??そ…

川﨑萌斗
6か月前
18

12月6日と僕が生きる意味

思うままに書きます。 2023年12月6日 当たり前に過ぎていく毎日。今年の抱負は達成できた?やり切ると決めたことは本当にできてる? 今日は誰のために生きた??? どれ…

川﨑萌斗
6か月前
23

おれはなんにもできない けど

こんにちは!!!!ヒッチハイク後の東京から おれは何にもできない  長期インターンを始めて最近すごい感じる 何も出来んなおれ 人前で話すのもまとまって話せない …

川﨑萌斗
8か月前
8

尖ります!!!!!!

東京滞在後から!! どうも!!!最強にバカになることを決めた萌斗です!!!! 『人と心から話せてない。』 今回のテーマです ____________________________________…

川﨑萌斗
8か月前
37

【今日も】最高の1日に

お疲れ様です!疲れてないです! キャンプイベント後の京都から〜 毎日、どこかの媒体で発信はしてるのですが、noteは久しぶりです。 最近感じた最高なこと 僕が主催の…

川﨑萌斗
8か月前
6

【習慣が強いってそうゆうことか】輪ゴムのような僕の成長

疲れてないです!!!!! 今日は大阪から 今日は最近思う成長の話 いろいろ手を出してしまう自分の弱いところ __________________________ <伝えたいこと> や…

川﨑萌斗
9か月前
5

【カッコイイヒト】三重の温泉での話

お疲れ様です!  朝のルーティンを終え三重でのシェアハウスから 先日は、広島から仲の良い先輩がヒッチハイクで三重まで来てくれました! (なんでヒッチハイク!!? …

川﨑萌斗
9か月前
12

【あるよ】本読む意味 ある????

お疲れ様です! 萌斗です! 西野亮廣さん講演会前 in神戸から (講演会もなにか感じたらnoteにします) そう。講演会前に改めて思った事。 『本読む意味大体ないよね …

川﨑萌斗
9か月前
5

【ムズイ】仕事の意味とか人生の意味とか

お疲れ様です!三重のシェアハウスから 最近は自分の作りたい会社の起業と就活などいろいろ。 少し賢くなってしまって、全てに『意味』を求めてしまう日々。 仕方ないと…

川﨑萌斗
9か月前
7

子供の感性 萌斗の感性

お疲れ様です!萌斗です 〜鳥取のおじいちゃん家から〜 いとこ家族 おじいちゃん家族 我が家 久しぶりの全員集合 従兄弟との久々に会うちょっぴり照れ臭い感じ 懐か…

川﨑萌斗
10か月前
10

成長マスターベーション

お疲れ様です!京都の実家から! 1ヶ月ぶりの家族、心地いいです __________________________l 最近思ったことについて おれはまじで成長速度が速い。どこのコミュニテ…

川﨑萌斗
10か月前
7

怖いことの先にこそ成長がある

お疲れ様です! 萌斗です! 悩み、迷走、手が止まってしまう、モチベーションがなくなった そうゆう時ってありますよね。 全部が同じ原因とは思いませんが、、(迷走と…

川﨑萌斗
11か月前
8

僕が仕事を『楽しい』と思う理由

お疲れ様です!今日も激アツ萌斗です。 久々にきた大学から(休学中) 今日は仕事について 僕が考えてることです。 学生ながらの一意見です! _________________g______ …

川﨑萌斗
11か月前
14

俺式不安の捉え方

お疲れ様です!燃えてます萌斗です 宇治の喫茶店で偶然会った母を横に ________v_______________ 不安。 将来の不安、お金の不安、仕事の不安、友人への不安、彼氏の不…

川﨑萌斗
11か月前
9
インド滞在記 『僕が思う海外に行くことの意味』

インド滞在記 『僕が思う海外に行くことの意味』

『ナニモノかになりたい』

『ナニモノかになりたい』

『一度の人生、意味のある人生で有りたい。』

ここから、少し長い前置きです。
ぶつかりまくってた過去のこと

『あのライバルみたいに、あの経営者さんみたいに』

まだまだ頑張れる、もっと頑張れる

これが俺のしたいこと

もっと頑張らないと、、休学したし意味のある今日、意味のある1年にしないと、、

このままじゃ1年が無駄になる、、、

イン

もっとみる
あーーーーーーーー。

あーーーーーーーー。

おはようございます、朝ランニング後の西荻窪から

感情的なタイトル。

昨日、西荻窪まで向かう電車での話です。

12/16日

前日の奥多摩での合宿を終えて、筋トレとサウナを楽しんでいました

めっっちゃ気持ちよかった、久々の筋トレ。
めっっちゃサウナも気持ちよかった

気分は最高、ここまた来るやろなーー俺。って思いながら店を出ました。

次の行き先は西荻窪。聞いたことある知名だけど行ったことな

もっとみる
誰に何を

誰に何を

おはようございます!!

今日も早起き、すごい気持ちがいいです

_

今日は今の僕の課題について。

誰に、何を。

噛み砕くと、萌斗はどうゆう人に何を与えたいの??そして、どうなって欲しいの??

すごい多くの方が聞いてくださる。
昨日の昨日、すごく悩んだ。

前提として、僕は"挑戦することは無条件に美しい"というモットーを大事にしている。
だから、成長とか努力とか成果が出て涙が出たり悔し泣き

もっとみる
12月6日と僕が生きる意味

12月6日と僕が生きる意味

思うままに書きます。

2023年12月6日

当たり前に過ぎていく毎日。今年の抱負は達成できた?やり切ると決めたことは本当にできてる?

今日は誰のために生きた???
どれだけ自信もって今日を最高と言える?

____

人は忘れてしまう生き物。
今日の昼ごはん、今日のYouTube、今日の暇つぶし。全部忘れてしまう。

忘れてはないかもだけど「何もなかったように」毎日を送ることになる。

振り

もっとみる

おれはなんにもできない けど

こんにちは!!!!ヒッチハイク後の東京から

おれは何にもできない 

長期インターンを始めて最近すごい感じる

何も出来んなおれ

人前で話すのもまとまって話せない

議事録も書けない

人にアナウンスもできないし

綺麗な画像編集もできない。

でも、

決めたことはやり切れる

雑ながらもゼロイチは誰より早く作れる

いくら失敗しても結局立ち上がってる

__________________

もっとみる
尖ります!!!!!!

尖ります!!!!!!

東京滞在後から!!

どうも!!!最強にバカになることを決めた萌斗です!!!!

『人と心から話せてない。』

今回のテーマです

____________________________________

前々からうっすら感じていた感情、感覚。

周りからは、学園祭とかで漫才をやってたからか

『萌斗ってコミュ力あるよなあ』とか

『萌斗が人と話すの苦手??冗談やん』とか良く言ってもらうのですが

もっとみる
【今日も】最高の1日に

【今日も】最高の1日に

お疲れ様です!疲れてないです!

キャンプイベント後の京都から〜

毎日、どこかの媒体で発信はしてるのですが、noteは久しぶりです。

最近感じた最高なこと

僕が主催の【キャンプイベントの話】
僕の県の防災課の方々が共催してくださいました。

そこで感じたこと。

1日が長ええええええ

まじで1日が長い!

すごい幸福だった。
1日が長いと充実感で溢れる。
逆に1日が短いと焦燥感で溢れる。

もっとみる

【習慣が強いってそうゆうことか】輪ゴムのような僕の成長

疲れてないです!!!!!

今日は大阪から

今日は最近思う成長の話
いろいろ手を出してしまう自分の弱いところ

__________________________

<伝えたいこと>

やっぱ習慣が全てだと感じました。
習慣最強!!ってことです

そして、なぜ習慣が最強なのか。

僕は本をよく読みます。

YouTubeとかも見ますが基本的に、自分の為になるものばかり見ます。

僕は友達に『自

もっとみる
【カッコイイヒト】三重の温泉での話

【カッコイイヒト】三重の温泉での話

お疲れ様です! 

朝のルーティンを終え三重でのシェアハウスから

先日は、広島から仲の良い先輩がヒッチハイクで三重まで来てくれました!
(なんでヒッチハイク!!? 笑)

その人を僕の好きな温泉に連れて行った時の話です

僕の感じた
カッコイイ人とカッコよくない人の話

本当に僕の主観です。

サウナでおじいちゃんと話していました。

おじ『今日アツイなー』

僕『そうですねーー』

たわいのな

もっとみる

【あるよ】本読む意味 ある????

お疲れ様です! 萌斗です!

西野亮廣さん講演会前 in神戸から
(講演会もなにか感じたらnoteにします)

そう。講演会前に改めて思った事。

『本読む意味大体ないよね ってこと!』

理由は単純で、得たもの大体使えてない人がほとんど。

本当に得た知識が1年後に血肉化できてますか??って話やと思う!

想像よりも多い人が成長マスターベーションになってると思う。

本を読んだ日は成長し切った感

もっとみる
【ムズイ】仕事の意味とか人生の意味とか

【ムズイ】仕事の意味とか人生の意味とか

お疲れ様です!三重のシェアハウスから

最近は自分の作りたい会社の起業と就活などいろいろ。

少し賢くなってしまって、全てに『意味』を求めてしまう日々。

仕方ないと思う、周りがみんな『意味』を話せるから。

『なぜそのイベントするんですか?』

『どんなふうに生きていきたいんですか?』

『君にとっての豊かさとか幸せって何?』

僕の周りの人はみんな答えれる、かっこよく答える。僕の彼女もだ

もっとみる
子供の感性 萌斗の感性

子供の感性 萌斗の感性

お疲れ様です!萌斗です

〜鳥取のおじいちゃん家から〜

いとこ家族 おじいちゃん家族 我が家

久しぶりの全員集合

従兄弟との久々に会うちょっぴり照れ臭い感じ 懐かしい感情

って言っても、従兄弟は12個下とか(笑)

なんで20歳のおれがモヤモヤしてんだって話です笑

___g_______________

まあもちろん、すぐに意気投合。
海外で言語の違う子と暮らしたり子供キャンプもやって

もっとみる

成長マスターベーション

お疲れ様です!京都の実家から!

1ヶ月ぶりの家族、心地いいです

__________________________l

最近思ったことについて

おれはまじで成長速度が速い。どこのコミュニティにいてもおれほどのスピードの成長スピードはおらん

高校の部活でも一番成長したし、経営コミュニティでも数字として歴代のスピードを超えてる

それは単純で人より4倍やってるから それはいいとして。

ここ

もっとみる

怖いことの先にこそ成長がある

お疲れ様です! 萌斗です!

悩み、迷走、手が止まってしまう、モチベーションがなくなった

そうゆう時ってありますよね。

全部が同じ原因とは思いませんが、、(迷走とモチベとかは違いそう)

今回は特に、悩みとか怖い について。

最近、僕が抱く感情。

自分でビジネスをやっていこうとして、自分の小さい事業を作り売り出しているのですが、

『怖い』んです。

怖いから進めたく無いんです、売れるかな

もっとみる
僕が仕事を『楽しい』と思う理由

僕が仕事を『楽しい』と思う理由

お疲れ様です!今日も激アツ萌斗です。
久々にきた大学から(休学中)

今日は仕事について 僕が考えてることです。

学生ながらの一意見です!

_________________g______

人は沢山の資産を持っています。

若い人は、『時間』という資産や『筋力』などなど

40代、50代になると『お金』という資産を持てたり『土地』や『家』などを持つ人もいるでしょう。

仕事とはその資産の交渉

もっとみる
俺式不安の捉え方

俺式不安の捉え方

お疲れ様です!燃えてます萌斗です

宇治の喫茶店で偶然会った母を横に

________v_______________

不安。

将来の不安、お金の不安、仕事の不安、友人への不安、彼氏の不安、彼女の不安、、

今、鬱が多い理由も『昔になかったなんとなくの不安』が多いのが一因とされてます。

昔は短気な不安が多い(ライオンが来るとか食事が今日取れなかったらとか。)

今は長期な不安な多い。だから

もっとみる