第七十一候 水沢腹堅 さわみずこおりつめる (新暦1/25~1/29)
第71候 水沢腹堅 さわみずこおりつめる
沢に氷が張りつめる時期
何度目かになりますが・・・読めないって
「みずさわ」まではいいとして
「はら かた(い)」
ん~ なんでこうゆう読みになるのか知りたい
調べてわかったらお知らせします
なんちゃって
めっちゃ寒い季節です
氷のきしむ?音
神事で 御神渡 とかもこのシーズンですかね
氷と言えば
そうロックアイスですね
【氷が鳴く】
大昔の経験です
北海道の田舎暮らし
幼いころ、冬の遊びの一つスケート
近くの農家のため池で遊んでました
夕方になり気温が下がってくると突然
『バッコーーン』『バッリーーーン』
「ひやぁぁぁ~ん」と声を上げて怖がっていました
氷が温度変化で「軋む」「締る音」だったんですね
【氷が泣く】
これは氷が「溶け出す」「ゆるむ」ですね
丸氷をご存じですか
ロックグラスに入れ、スコッチウイスキーを注ぎ入れる
「ピッシッ」という声が聞こえます
その丸氷は一気に作りません(ハンドメイドの場合)
四角い氷のカドを落とし丸に近づけていきます
最後はブレッドナイフなどで、細かな凹凸をならしていきます
この行程中に何度が冷凍庫に戻します
『ゆるんだ氷をしめるためです』
氷が泣かないように作っていくわけですね
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?