マガジンのカバー画像

ドイツで食べるお菓子やご飯

319
ドイツで食べるお菓子やご飯について紹介します。
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

夫が買ってきてくれた、本日のデザート。
『冷凍ケーキ』
袋から出して室温で3時間置いてから頂くそうな。6個入りで3個づつ中袋包装されていたので、1袋分の3個を解凍してみる。

出張から帰った夫が、お菓子を買って帰って来てくれた。街中にお店(写真左下)が出ていたんだそう。チョコでコーティングされたナッツとか、砂糖を絡めたアーモンド、キャラメルとかシナモン味のお菓子とかが量り売りされている。少しずつポリポリ食べよう。

1

秋らしく栗パイを作ろうとしたら、パイ生地を買ったつもりでフラムクーヘンというフランスの薄いピザ用生地を買っていた… しかし、作業は強行。出来たのは、餡&栗入りピザ。冷めたら固い。
砕いて、急遽作ったマロンクリームと混ぜたら生クリームとカップへ。
栗パイのはずが完全に違うお菓子。

週末ブランチ。丸い菓子パンが、甘さ&量控えめのカスタードプリン入りで美味しかった。
夫の好むベーコンエッグは塩胡椒&パプリカパウダーをかけてから焼く。焼いてからかけた方が色が綺麗だけれど、焼いてるうちに味が染み込むのだそうな。夫はフランスパンをこの半生の黄身につけて食べるよ。

手作りTrauben Liköreトラウベンリキュール/葡萄リキュールと、Trauben Geleeトラウベンジェリー/葡萄ゼリー(ジャム)を頂いた。
綺麗な色に手描きのラベル。これが出来ちゃうあなたが可愛い。(確か私と同い歳。雰囲気も可愛いお方。)
そして美味しそう!ありがとう

付属のレシピ通りにワッフルを焼いたのだけれど、量がおかしくないかい?

2