マガジンのカバー画像

ドイツで買い物

119
ドイツでの、スーパーマーケットでの日常の買い物など、商品や価格をご紹介します。
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

ドイツのきゅうりは大きい。フォーク&ナイフと比べてこのサイズ。味は薄い。皮も分厚いのでピューラーで剥いて食べる人が多いかな。1本 1,29€(1€ 120円計算でおよそ155円)

エクレア

いつものパン屋さんでエクレアを購入しました。 バニラ味とチョコ味をひとつずつ。 薄紙に巻…

炭酸水を家で作る機械

ドイツ人は、炭酸水をよく飲みます。 スーパーでも大きな炭酸水ペットボトルが6本セットなど…

パン屋さんで見慣れないものを見つけたので買ってみて、食べてみた。お砂糖がまぶされた丸い揚げ生地(?)の、中身はなんとバタークリーム(?!)がズッシリ。バニラ味がするでもなく…。食べきれずチャレンジ終了です。なんだろう、これ。。。

2

イベント後のチョコ大安売り

ドイツでも、イベントの後には大安売り。 クリスマス後のこの時期は、チョコが大量に安売りさ…

エコラップ

VEGANE WACHSTUCH ROLLE(べガン ワックストゥーフ ロレ) 30.5cm×90 ラップフィルムの代わり…

2

昨日アジアンショップで購入のおうどん。韓国製の3玉入り。4,99€(1€ 120円計算で599円)。え?!あれ?!! 1玉およそ200円?!高っ!!!※粉のスープ×3袋付き

カフェでプラムケーキとロイボスティ。こちらではよくフォークがケーキにぶすっと刺さって出てくるのです。落下防止。/ ケーキもティも各2,90€(合計5,80€ 1€120円計算で696円) に、チップを約10%のせてお支払い。

チューリップ

ドイツの冬は長く、ジトジトとしたどんよりと暗い日々が続く。 ので、チューリップの花束を玄…

2