見出し画像

【最終報告書】指定企画:Udemy生成系AI AIを仕事の相棒にできるか

🌱はじめに

下記の研究計画書を書いたのが6か月前…
本当にあっという間にでした。
AIの進化のスピードに驚かされる日々!!
そして、想像以上に変化・進化のスピードが速い!!
改めて、AIはどんどん私たちの生活の中に取り入れられていくのだろうと実感した日々でもありました。
スマホみたいにみんなが当たり前に使う日がすぐやってきそうですね!


🌱 実験の目的と背景

研究開始当時、会社員を辞めたばかり。
その半年ぐらい前からAIのことは気にはなっていたものの、碌に触れていない状態でした。
今回の研究をきっかけに

『AIを扱えるようになりたい!!』

色んなことができるけれど、

『実際に何が「出来て」何が「出来ない」の?』

を明確にすることを目的にしていました。


🌱 この半年間やったこと

noteでマガジン作ってます!!詳細はこちら↓

【やったことまとめ】


🌱 実験結果

AI画像生成がに振り切り、AI画像生成ができるようになりました!!
しかし、収益化までには達しませんでした!!

研究開始当初はそんなつもりでもなかったのですが、元々イラストを描いていた影響でしょうか?
AIでの画像生成にどんどん比重が偏っていきました。

満足いくほどは動けなかったですが、それでも、AI画像生成を日常的に作成し、補助的ではありますが、ChatGPTも使うようになったことは大きな変化です!!
合わせて、サブスク契約が増えてしまいましたけどね!

課題としては、『稼ぐ』というところまで繋げられなかったことです。
自分の販売活動が不十分であったこと。
そして、AIツールの台頭によって、多くの人が自分自身でイラストを作成できるようになったのにわざわざ依頼するのか、それ以上のメリットを私が提供できるのか。

『自分ができること、必要とされていること』

改めて、考えて行動していきたいです。

🌱さいごに

私は今回の研究でAIを仕事の相棒にはしきれませんでした。
しかし、得たものは大きいですし、AIとの付き合い方が、大きく変わったと思います。
遠くから見つめるアイドルからお友達にはなれたと思います!
お仕事の相棒にできるようにこれからも付き合っていきたいと思います。

AI画像生成は今後も続けていきたいと思います!!

理由をつけて、なかなか動けない萌葱がここまでやれたのは、一緒に研究活動をした研究生やマネージャーのおかげだったと改めて思います!
すごく刺激をうけましたし、自分もやらなきゃという気持ちにさせられたり、純粋にすごいな!と思うことや、自分では発想できないこと、知らない知識に触れることができてとても有意義でした!!
どうもありがとうございました!!!


🌱AI画像生成進化過程 by萌葱

①Google Colab Stable Diffusionのデフォルト(モデル指定なし)

②Google Colab Stable Diffusion web UI


③Stable Diffusion(ローカル)モデル取得


④プロンプトの検証


⑤収益化を目指しての作品作り


⑥インスタの作品集

Stable Diffusion以外にもadobe fireflyやDALL-E、aipictors等を使って作品を作成しています!


これをもって、新しい働き方LAB_研究員3期生としての活動を締めくくります!!
研究生、マネージャー、サポーター今回かかわって頂いた皆様どうもありがとうございました!!
これからもAIと共に成長していきたいと思います!!!

お疲れ様でした!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?