22

バランスの話。

例えば不倫とか浮気とかも、お互いの気持ちのアンバランスによって起こることは少なくないと思っている。

自分が思ってる分と同じくらいの思いが返ってこないと、人は不満足になる。

昔、ドラマでもこんな台詞があった。

浮気した旦那から
「君のことを好きでいるために気持ちを分散させる必要があった」
と言われたそうだ。

私にはこの旦那の気持ちがよくわかる。


今やり取りをしたくてメッセージを送っても、翌日にならないと返事がこないことが続くと、すぐにメッセージを返してくれる人にメッセージを送りたくなる。

夜に一緒に営みたいのに拒否されることが続いたら、営んでくれる人を探したくなる。

逆に。
自分の時間も大切にしたいのにかまってかまって来られてもしんどくて遠ざけたくなる。


それらは普通のことだと、私は思う。

一緒に居られる人同士はそのへんのバランスが合っている。

同じくらいの距離感で同じくらいの間隔で同じくらいの重さで、相手を思っていられる。

だから自然にそうなれる相手がいれば良いけれど、そう簡単には見つからない。

途切れさせたくない関係なら、同じくらいでいる努力をするしかない。


過ぎたるは及ばざるが如し。


ちょうどいいのが大切。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?