見出し画像

自分の世界地図を広げる、旅を続けよう

このnoteを書いたとき、ほんとは落ち込んでいた。

私は出会う試練にいつもただ体当たりで、傷だらけになって泣き叫んで弱音を吐いて、それでもなんとか進んできたけど。

自分の世界をつくろうとはできていなかったんじゃないか?
外側の世界に翻弄されすぎじゃないだろうか……。

そう悩む私に、今週のしいたけ占いがピンポイントでヒントをくれた。

魚座の人生は「一生、異文化交流の旅をしている」みたいなところがあります。
つまり、あなたは「自分がやるべきことはこれ! 」とか「自分が守るべきものはこれ! 」と、自分のhomeを決めるのではなくて、自分と違う文化がある場所に旅をし、そこで人に会って、そこにある輝きを吸収していく。
それを自分の工房に持ち帰って、そこから得た刺激を元に、新しい文化を作っていこうとするのです。

魚座のしいたけ占い

えーーー!やっぱそうだったんだー!(単純)
驚くほどに腑に落ちた。

私はずっと、自分の世界地図を広げる旅をしているのかもしれない。

行ったことないところにはどんどん行きたいし、やったことないことはどんどん体験したい。試練にぶち当たって、ときにドン底に突き落とされることもあるけれど、それでも何か学びを得て進んでいく。

ある意味、伊能忠敬?笑

未知を未知のままにしない。たとえ行き止まりの看板があっても、自分の目で確かめに行く。世界地図を広げていくことそのものが、私にとって「生きる」ということなのかもしれない。

大変な部分もあるけれど、素敵な人生なのです。

小学生の頃、はじめて宇宙の話を聞いたとき
「この空の上に、また違う世界が広がっているなんて……!!」
と、目が輝いた。

自分の世界が広がっていくのが楽しくって。あの頃からずっと私は、まだ見ぬ世界や価値観をたくさん知ろうと旅をし続けている。

でもときどき、強い言葉や「正解」に出会うと自分の世界が揺らぐ。「あなたは間違っている」と言われているようで、旅する楽しさも失ってしまいそうになる。

だからこれからはどんなに違う文化と出会っても、「私の世界はこうなんだ〜」と臆せず伝える勇気を持ちたい。そうしてただ異文化を「学ぶ」のではなく「交流」していきたい。

あなたの世界も素敵ね。
わたしの世界もおもしろいよ。

そうやって影響を受け合いながら、受けとめあいながら、生きてゆけるといいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?