神VS神でやってほしい曲をつらつら書く

ライブもうすぐですねぇ〜〜楽しみ!2日間セトリが違うとのことでファン各位があちこちでセトリ予想を立てているのをみてとてもにこやかな気持ちです。
セトリ予想とまでは言わないけど、やってほしい曲を書きたかったので記事にしました。以下ファン歴1x年の妄想にお付き合いください。
ど、どメジャーじゃん!(注:あくまでファン基準)みたいな曲は外しています、あしからず。

シングル編

音のない森:初回限定についているPVを何度も見て「昭仁の黒髪…」とうめいていた学生時代を思い出す曲。今までの彼らの曲調にはなかったのと世界観含めてあまりにも好き。優勝。この曲を題材にして小説を書いたことがあったりする。黒歴史か!昭仁の闇が出ていて私は大好きです。あ、これは私が今見ても情緒不安になるPVです。


ラック:Tamaちゃんが最後の最後に私たちの心を殴っていった曲。かっこいい〜〜んだよな!関連でAnotherday for "74ers"をやるともれなく私が死ぬ。

Love,too Death,too:個人的な話ですが生でこの曲フル尺で聴いたことないんです…RSFの時はメドレーだったんで是非とも1曲丸々聴きたいんだ!頼むよ!あと勝手ながら脳内でジョバイロと関連あるだろうなぁとか思っている。思ってるだけ、根拠はないです。

真っ白な灰になるまで、燃やし尽くせ:実のところこういう曲調好きすぎるのでもっと作ってほしいし、ライブでやってほしい。単純に聴きたい!が強い。この辺の曲だとキング&クイーンのほうが人気ありそうと勝手に思っている


カップリング曲編

PRIME:キレッキレの初期曲、コーレスしたいですよね??うぉういぇー!!これミュージック・アワーに入ってるって事実いまだになんか面白いなってなる(?

冷たい手〜3年8ヶ月〜、Search the best way:1日目2日目と分けてやってくれ。サーベスやったら泣いちゃうだろうなぁ幕張ロマポルでくらった時しんどい顔してたんですけども。えぇ。清潔な衝動に正直でいたいですね…

蝙蝠、月飼い:この2曲渦とメリッサに入っていますので全人類は聴こう。新藤晴一のこれでもかってぐらい晴一節全開の天才的歌詞、浴びていきましょう。

Anotherday for "74ers":さっきラックでも書いたんですけど。ラックと合わせってやってほしいんだよ…歌詞は4行というシンプルながらにもここまで心がざわってするのもなかなかないと思います。えぇファンの贔屓目です。贔屓で何が悪い。

Sheep〜Song of teenage love soldier〜:久しぶりに聴きたくなったので入れてみました。どうでしょうか。昭仁の甘めの声が好きなんですよ〜わかります?

ウェンディの薄い文字:晴一の歌も聴きたい!それ以上に歌詞が好きすぎて情緒が無茶苦茶になるかもしれない。君は言う 悲しいことは忘れなくちゃ 嬉しいことも明日になくなるのならば……忘れなくちゃね

オニオンスープ:喫茶ポルノもやったことだし、関連でやってほしいよねという気持ちです。おいしいオニオンスープ飲みたいな

単純に聴きたい三銃士を連れてきたよ(5曲あります
小規模な敗北、ナイトトレイン、煙、ルーシーに微熱、Part time love affair

Regret:わりと湿っぽい不倫ぽーい歌詞なんで周年祝いにやるわけないんですけど、やってほしいオタク心。わかるかなぁわからねぇな!

9.9㎡:この曲はファン以外にも聴いてほしい逸品。ドームでぶちかましてくれ〜〜〜

(プリズム、一雫は確定枠だと思うので省きますが…プリズムめっちゃ良い曲だよ岡野昭仁の愛をとても感じます…何卒よろしくお願いします)


アルバム曲編

デッサン#1:デッサンシリーズだと1が一番好きな者です。最近耳にしていないので思う存分「奪い合うように求め」てください

INNERVISIONS:昭仁のラップ聴きたくない?聴きた〜〜〜い!これライブ1曲目ありでは??ありなのでは???

n.t.:ド本命、これ聴けたらもう何でもいいですってなるぐらいには本命…りびなっぷ(昭仁ソロラジオ)でセルフカバーしたと知った時に心が裂けそうだった。彼の中で大切な曲なのだな…しんどい、とってもしんどい。しんどい芸人してしまう…聴きたい、生でもう一度聴きたい……

うたかた、ライン:これはニコイチ、鉄板。妄想が捗るんじゃ…歌詞がいいんだ…曲もいいんだ…

BLUESKY、BLUESNOW:「青」という色を昭仁、晴一それぞれが書くとこうなりました!って感じの2曲。どっちも好きだ……1日目2日目と分けてやってほしいです…

Mr.ジェロニモ:よ、よ、よ、よっしゃあぁ〜〜〜!が聴きたいだけ

べアーズ:VSが野球漫画のアニメ主題歌なのだから、こっちもやってほしいなって!Cサビの高めの声が大好きマン

鉄槌:幕張ロマポルでのダンサーといい、この曲はライブでやればやるほどかっこよさが増していく、すごい……

ロスト:泣く。この曲にこめられた話を知って以来我が家ではS級にしんどい曲になった。アルバムだとラスト2012Sparkのフレーズが入っているのでそこをうまく繋いでやってほしいんです、やってください。

メジャー、FLAG:これは連続でやってほしい。私大泣きしちゃう…歌詞めちゃくちゃに刺さる

Hey Mama:ウェンディやるならこっちも入れないと。she had a cute smile.でファンを撃ち抜いてくれ。TDACの時ドアップでそれやられて周りがすごい黄色い声あげてるなか私はなぜか「う、わ」と声あげてすまんかった

バベルの風、AGAIN:これもセットで…と言いたいところですが。AGAINは勝手ながらn.t.のアンサーソングとか思ってる人なので(個人の見解です、そんなことどこにも言われていないです)n.t.→AGAINってやってほしいんです……やってほしいな…

君の愛読書がケルアックだった件:悔しい〜〜歌詞は新藤晴一の妄想炸裂してるのにさ〜〜昭仁の爽やかな声と曲調で全て最高〜〜ってなる悔しい、好き…困る好き…ぜひともやってほしい

Fade away:バタフライエフェクトの引っさげライブ行かなかったので生で聴きたいんだ〜お願いします、お願いしますよ…


その他(望み薄

:昭仁の歌声でこの曲聴きたくないですか?みなさん、聴きたいですよね。「生まれ落ちた罪 生き残る罰」って聴きたいに決まってるんですよオタクだから。ね、素直になりましょう

LIVE ON LIVE:音源化一応されてるとはいえども、ちゃんと音源欲しいよな(???)望み薄とか書いちゃったけどいやこれはやる可能性あるでしょ、やろうよ

メランコリック・グライダー:誰がインディーズの曲を持ってこいって言ったんだ。私だ。虚しき未練なんて僕にはごめんだ…(卑しきだと思ってたけど調べると虚しきなんだな歌詞)


以上、たくさんあげちゃった、どれか引っかかって1曲でもやってくれたら万々歳です。それでは東京ドームで、会いましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?