見出し画像

チャレンジして辿りつけそうな仕事  一進一退!

こんにちは、Zakky38です。
ちょっと昨日は、息抜きで今日からまた書いて行きます。

自己紹介の続きです。ちょっと社会人になる前に遡って、
私は、東京の出身です。
東京駅に行こうとしたら1時間半はかかる場所の生まれです。
川、山に囲まれた自然豊かな場所で穏やかに朗らかに生まれ、育ちました。
そような環境に居たからか、いま参加しているプロジェクトが3つあり
、(全て副業支援で)木に纏わる仕事です。

生まれたからってそんなに木に?となりますが、

幼い時家実は、当時、檜のお風呂で薪をくべて沸かしていました。
檜の匂いや薪が燃える匂いが好きでした。

今日、別のプロジェクトに参加しているメンバー5人でWeb交流会をしている時に、メンバーの一人が週末に喫茶室をご自身が保有する古民家で
オープンしていて焚火やキャップのサービスをしている事を教えくれました。
彼が言っていた事の一つに子供は、大人では感じないバカなことをやると
結局は、無邪気に楽しんで徹底的にやるとの事でした。

仕事も夢中になれる事だと真剣に集中して没頭する場面があると思います。でも継続して楽しくやるとなると、大人になると皆、失う馬鹿になって楽しくやる。『自分がその時間を徹底的に楽しく取り組む!』事が重要なのかと
改めて認識しました。

自分が始めた創業支援の事業は、『その自分が夢中になって楽しく
取り組むことが出来る!』そこがポイントだと再認識しました。


もっと自分を見つめ直し、楽しんで取り組むことはもってあるかと

明日起きたら、もう一度よく掘り下げます。
今日も読んで頂き有難うございます。
本日は、これで終了です。また、宜しくです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?