見出し画像

代ゼミ京大入試プレ結果

模試成績が出ました。↓は受けた日に書いた感想的なやつ。



さて、結果貼りますか。理系で農学部志望だ。

成績

偏差値部分拡大

うわっ…私の偏差値、低すぎ…?

偏差値39.6て。E判定であることに落ちこむとかのレベルではない。一個も平均超えてる科目ないものねえ。

余談だが同じ高校の人も何人か同じ模試を受けている。一人は医学科A判定だという風のウワサを聞いた。うちの高校にはバケモノみたいに勉強の出来るやつがいる。



せっかくなので解答用紙と科目ごとの感想を。

英語

Ⅰ 長文読解、てんでダメ。オンライン上の意思伝達的ななにかについて書いてるなあと思ったのみ。

Ⅱ 長文読解、まあまあできた(自分比)。鳥の話。俺、鳥好きだからよ。「Ostrich」をダチョウだとわかった時点で「この文章は読める…!」と感じた。

もし生き抜き繁殖する力が単に知性に由来するのなら、すぐさまもっとも賢い鳥が他の種を淘汰するだろうが、そう単純は理解はできない。

これ試験場で俺が書いた文章かよ、美しすぎる。

なのに内容不足で点取り損ねてるからね。深い部分までの理解はなかなか出来ないものだなあ。

Ⅲ 和文英訳、解答を見ると「なんて簡単なんだ!」と思うが本番ではなかなか表現が出せない。
英訳の大原則として「うろ覚えの表現を使わない」というのがあるだろうが、それに真っ向から反し冒険しまくっている文章である。

小学校は「elementary school」だが、それが出せなかったので(なぜ?)「junior school」と表現している。勿論バツ。
中学校が「junior high school」だからそのノリで行けっかなと思ったんだけどね。その表現は「high school」にジュニアがかかってるからダメよね〜。

Ⅳ 自由英作文、「事業を起こすならどうする?」的なお題に「オンライン塾を始めます!」的なことをうす〜く引き伸ばして書いた。
曲がりなりにも英検準1級の筆記は通ってるからね(二次で落ちてるのにこんなこと書くのはウルトラダサい)、序論本論結論の構成だけはちゃんとしている。が、表現の不適切さで6点減。内容もやはり不足。
「entrepreneur(起業家)」をわざわざ書く必要はない。高校英語で一番スペルムズいんだから。


正直、全体的に悪すぎてどうしていくべきかわからん。語彙は最低限度ある気がするので読み慣れることと英語の表現を身に着けていくことが肝要かしら。

国語

大門1が梅崎春生の文章で、「梅崎春生っちじゃん!」と思った。思っただけ。
原田宗典のエッセイに名前だけ出てきたので小説家だということだけ知っていた人物。そんな知識はなんの役にも立たぬ。

全体として、間違ったことは書いていないが内容の不足で点が取り切れていない。あと俺は字がデカいから解答欄がちょうどよく埋まって満足している。もっと小さく書くべし。

なぜか古文だけが平均を超えている。これは完全なるまぐれ。俺の古文パワーは高1の頃から下降の中途にあるので…。

国語は、運です。あと度胸・愛嬌・最強。


数学

まったく歯が立っていない。ただ単純に出来ていないから言うことなし。
しかし大門3のベクトルだけ試験中「解けたろ!!」と感じたのにデカバツ(デカいバツ)が付いている。あれー?


物理


力学がまあまあ取れてるのはエラい!!!!
星の引力を利用して加速する「スイングバイ」が題材でしたね。
「はやぶさ2が2015年に地球スイングバイを成功させたこと」を知っていた俺にとって馴染みのある話だったので「面白い題材の問題じゃな〜い?」と思いつつ解いた。(ずっと同じことを書いている、ただの知識は点に繋がらない。)

熱力学はかなりの弱点。基本事項が曖昧なので他の模試でも取れない。電磁気はまだやってない。やるべし。


化学

化学は大門1以外手がつけられないほどムズかったのでほぼほぼ勘。というか未履修分野が多すぎる。

その大門1も自分にとって初見の題材だったが問題文を読んで正しいっぽい書き方をしたらまあまあ合っていた。ここ唯一の俺の天才ポイントね。


総括

圧倒的な知識の不足、思考力の不足、演習量の不足を実感した。
今するべきことは再度解き直しをすることと、終わらせていない数学と理科の分野をとにもかくにも終わらせてしまうことである。

少し自分を褒めるなら、力学や電子配置などC判定以上の点数を超える分野があることだ。そこだけをモチベーションにしよう。この結果はテン下げチョベリバなので…。得点二倍にしてもD判定ってマジかYO!!


相変わらずのサムい文章で模試を振り返った。載せた写真に名前とか写ってないよな…?

これを読んでる難関大志望もおそらくいるんだろうな。読者をあまり意識しない独りよがりな本日記だが模試の話題のときは少しだけPVが多い。

おそらくそこの君は俺ほどの低い成績ではないと思うから変わらず頑張るんだぞっ!! 俺も頑張るけどっ!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?