共通テスト開示

2023年4月11日。

先日、旅行より帰ってきました。非常に実りのあるものでした、良い思い出となる。

そんで、共通テストの結果も返ってきました。それが↓

678/900(75.3%)

自己採点は674(化学の得点調整込みで)だったので、実際の点より4点低く採点していたらし、地理Bで。こういうミスは減らしていこう…。

いんや〜
落ちてるからなにを言っても負け惜しみになるんだけど、まあまあ得点できてる。そのことを己の誇りに。

共通テスト試験前日に『いりす症候群!』をやっていたことを明確に覚えている。というか直前期に勉強してないんだよな。前日の夜に英語のリーディングの過去問1年分をやっただけなんじゃないか。ほとんどやる気を失っていたから。

俺の悪癖、獲得的セルフ・ハンディキャッピングなのよね。自分が能力を発揮できない理由を、「勉強しない」ということで予め用意してしまっていた。

それで結果的には自分にとって予想を超える得点をしていたから微かな自信を持ってしまう。ま〜じで良くない。

ただノー勉界では上位の成績だと思うね。国語と英語と物理が唯三8割を超えているわけだけど、これらってなんかセンスで取れる科目だもんね。
しかし本当にセンスがあるのなら大学に受かってるはずなので、こういう変なプライドを捨てて毎日着実に勉強しなければなりませんな。

どうせ落ちるのなら志望下げて神戸大ではなく京大を受ければよかった。そういう後悔は少ないながらもある。

しかし受験前、2ヶ月前の俺にとって京大は受かりそうもないレベルにあったから二次の勉強に身が入らなかったのでは、とも思う。

受かりそうな感覚のあった神戸大を受けることを決めると、なんだか緊張が取れてかなりちゃんと勉強はできた。
過去問は国語は3年、英語は6年、数学は20年分解いた。しかし何周も問題を解くのが大事なのになげやりに一周で済ましてしまったからよくなかったわね。どんなときでも本気になれずサボってしまう自分がいることを実感した。

共通テスト後、2次試験まで一ヶ月近くあったはずだが、そのうち3日間ぐらいはペンを握らない日もあったくらいだ。そういう性質ではあるんだろうなあ。

以前noteでの更新は減らすと書いたはずだが、結局なんか書いてるかも。まあそういう言行不一致も俺ということで…、ご愛嬌!
俺みたいなもんが書いたり書いてなかったりしたところで皆さんにはなんの影響もないでしょうし!! 明確にさよならをすると書きたくなったときに書きにくくなるのでしませんが、なにも言わずに書かない期間もこれからはあるだろうと思います!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?