4つの模試成績

2023年10月20日。

今年の夏に受けた模試の成績が出揃ったのでまとめて公開するぜ。

受験日順に出していく。


代ゼミ共通テスト入試プレ

偏差値部分拡大

浪人期のはじめに受けたやつ。全科目が等しくよくない(京大志望としてはカスの目ヤニ)。


京大入試オープン

偏差値部分拡大

偏差値37.1て。エグ悪い。

国語がやっと偏差値50を超えた。

数学と英語の二次力がまったく付いていない。


阪大入試プレ

偏差値部分拡大

京大模試は受けるのすら不適当と思える実力だが、阪大ならどうだろう…と考えて受けた。

阪大は基本的な出題が多くて、手が動かないような難問はほとんどないと言える、気がする。

そんなことを言う割には数学はやっと平均点を取れたくらいだし、英語は英作文に大きな課題がある。判定も経済Dと人科E。

国語は調子よく取れてますが完全にたまたまです。点数の波が激しい。


第2回全統記述

偏差値部分拡大

文系の国立大志望なので記述の理科基礎を受ける必要はないが、一応解いてみた。

受験者が少ないのもあって偏差値が高く出ている。今年初めて偏差値70台を見られて嬉しい。(本当に意味ないけど)

総括

英語と数学が高くはない位置で安定しているという感覚。もう1段階くらい伸びる気がする。秋から英数が伸びる浪人生ってのも斬新でおもしれーじゃん。

国語は波が激しい。古典が特に不安定。問題演習とともに読み慣れるしかないと考えている。

地理も日本史もほぼなにも手を付けていなくてヤバい。

理科基礎、これだけはどうにかなる。

記述問題があまり得意ではないから、共通テストで必要なだけ得点して、二次試験での不足分を埋め合わせるのが俺の取れる戦略だと考えている。

そのために今のうちに共通テスト対策をする!!!いっぱいする!!!うわあ!!!!もう10月なんだけど!!!?!?!???怖い!!!秋雨が肌にあたって寒いよ!!!!!!

雑記


友人の家に勉強合宿的なノリで泊まりに行ってましたが、当初1ヶ月の予定を2週間に縮めて早々に帰ってきてました。

共同生活のキツさを身にしみて理解した。

友人が精神的に潔癖なところがあって、俺の行動にドン引きされ続ける2週間だった。1日で50回は言い合いがあった。

まあ楽しかったこともそれだけ多かったけどね。仲良いやつと居られるのも目新しい土地を散歩するのも他のことも全部新鮮で楽しかった。

ただ長い時間居ると軋轢が生まれる予感がして、その前に出ていったというわけ。禍根は残してない!!

ここ3週間ほど勉学がストップしている。実家に帰ってきてから習慣の糸がプツンと切れた。

かくも俺はなにかを継続するのが苦手だったかと愕然としている。

勉強をせずになにをしているかと言えば、ボカロ曲を聴いたりピアノを弾いたりしていて、それがめっぽう楽しい。本当に楽しいから基本的に愉快な気分でいられている。

ボカロって面白いね…。
2012年くらいまでのボカロ曲は当時姉弟が聴いていたのが耳に残っていて、聴き直すとノスタルジーが溢れてきて面白い。

ほんと、ただ面白いだけの無為な時間を過ごしている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?