精神障害者であると日常何をするかが難しい

深夜に失礼致します。の時間に書いています。
もう、定型文のようですがね。
また、Huluの動画を観ながらの投稿になりますが

土曜日は、植物園に行ってきて
花をたくさん見てきました。
とても気持ちが良くなっています。

さて、本題に入りますが
精神障害者であると、日常、何をするのかが
どうも難しいですね。

まず、働くことが、難しく、ほぼ無理ですね。
作業所になら、行く人もいると思うけれど
行っても、そう、儲からず
それでいて、居場所にする方も、いらっしゃいますが

タバコを吸う人がとても多く
これも、全員ではないですが
吸う人が、とても多く
生活を逼迫させる人が多いです。
タバコ代金で、食事が、円滑に取れるようになりますが
いずれは、辞めないといけなくなるものの
やっぱり、吸う人が多いです。

バクチにはまってしまう人も、ある程度います。
タバコを吸う方より、バクチにはまる人がいないですが
バクチで、お金が、儲かるというか?
財産を獲得出来るわけでは、全然なくて
むしろ、財産を失うだけですが
のめり込む方も、ある程度います。

宗教に走る方もいます。
宗教をある程度、信じるのは、全然いいんだけど
寄進するとか?
生活に影響を及ぼすことのことまでいくと
問題になり
くすりの服用に影響してきたり
病気は、宗教では、治らないので
くれぐれも、精神病は、医学、科学で治すものです。

でも、その医学、科学でも、精神病そのものは治らないですが
寛解に保とうとして、精神科医は、動いてみて
精神病とは、安定していくことだと思います。

話は、それたけれど
精神病でいると、日常生活において
何をするのかが、とても難しいです。

何をするべきなのかですが

まず、節約することです。
収入が、ほとんどの方が、少ないので
節約をして暮らすことです。

私に限って言えば
程度をわきまえた暮らしにするべきなんでしょうね?
物事には、何をするにしても
程度があります。

今まで、話をしてきたことにも
程度さえ、ちゃんとしていたら問題もない案件になりますが
その程度を守ることが、難しいです。

私の場合で言うと
YouTubeプレミアムに、お金を使い
YouTubeを観たり
Huluも、ある程度見ます。
SNSも、ある程度します。

たま~~~~に、炭酸水を飲んでいることで
怒られたりします。
タバコは、吸わないし
バクチもしないけれど

そもそも、収入が、そう獲得できないところから
生活において、何をしていれば
それで、よし。と思えることがそうなくて

答えも、正直持っていませんが

何か?するわけです。
生活をおくっていると

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?