見出し画像

「エーテルゲイザーCBT」本命キャラを泣く泣く諦めかけたその時、サプライズでガチャに待っていた件(10月18日時点のプレイ)


ガチャ演出。Sランクなだけあり、迫力満点のイラストだ。


うおおおおおおお!
えっ、いいんですか!?運営さん!このキャラCBTじゃデイリー配布しないキャラでしたよね!?自分のスマートフォンの画面を見ながら私は叫んだ。全く期待していなかった大戦果である。なぜなら、昨日まではピックアップ対象に彼女は存在していなかったのだから…

ヨースターが送る崩壊系アクション、その名もエーテルゲイザー!

さて、いったん落ち着いて初心者にエーテルゲイザーとは何か、説明していこう。このゲームはヨースターが送る、スマートフォン専用の3Dアクションゲームである。端的に言えば、ガチャを引いてキャラクターを集め、彼らを戦場に送り込み敵を倒すのが目標だ。「スマホの小さい画面でアクション?」と思った方についてはこちらの記事を参照して頂きたい。今回はアクションを行う準備段階、ガチャについての記事だ。

メインメニュー。モディファイアがキャラ、検索がガチャ、作戦開始でアクションステージへと移動する。

こちらがメインメニューとなる。中央にキャラが映り、画面の淵にあるメニューから各操作を行う形となる。一番使用回数の多い項目であるキャラクター管理と出撃については色で協調されているため、迷うことは少ないだろう。今回説明するガチャの項目は「検索」という名前の欄だ。ちなみに、中央のキャラは3dモデルであり、タッチ操作、シェイク、放置等で様々なジェスチャーならぬ一発芸をみせてくれるので退屈しないことが特徴だ。このキャラの場合はシャドーボクシング等をするかと思えば、
「稽古中だから寝るな!」とプレイヤーが起こされたりする事も。中々活発的な性格らしい。かわいい()

キャラクター画面。横に並ぶ4体のsキャラは全てCBTでは配布キャラとなっている。

現在所有中のキャラクターは左下のモディファイア項目から確認が可能だ。
Sランクが並んでいる画面を見て、「一体幾ら課金したんだよ!廃人か!?」と思った方は落ち着いてほしい。今回はCBTであるので、キャラクターは基本的に運営から配布されるのだ。そう、ただ一人を除けば。ただ一人、私が最も使いたいキャラを除けば、である。私がCBT開始前からずっと楽しみにしていたあのお方が、未所持である。これほど悔しいこともない。おのれヨースター。

第一希望だけ手に入らない


その名は国常立。彼女もSランクだ。実は彼女、キャラクター情報の確認であれば未所持でも可能である。メインメニューの中のショップの欄をタップし、ショップ内のアイテム交換の景品内にキャラクターそのものが置かれている。詳しい説明は省略するが、なんと国常立は正式版において長期間プレイすると無課金で確定入手が可能なSランクキャラクターとなる。過去に他のゲームのガチャで心の傷を負い、お財布をソーシャルゲームに使えない人にも安心の設計だ。嬉しい仕組みである。

ショップ画面。ほとんどのキャラは情報という凸素材の中、国常立のみキャラクター本体が売られている。

しかし、である。今はCBTである。期間が10日間しかない為、このショップでは購入が間に合わないのである。しかも、先ほどお話ししたキャラクター配布に彼女は含まれていない。つまり検索で当てなければ入手不可であるが、これまで検索で彼女だけは来ることが無かった。しかも、昨日までピックアップ対象にもなっていない。このままでは会えないままCBTは終了だ。
私は泣いていた。何しろこのゲームに出逢ったきっかけは、先行配信された中国版での国常立のプレイ動画を見たことである。当然製品版まで待たずにCBT中に操作したい欲が強かったが、今のままではそれを叶えることは不可能な可能性が高かった。
「どうすりゃいいんだ…」しばらく悔し涙を流したが、それでも彼女がいない現実は受け入れなくてはならない。
「やれやれ、スマホを閉じて正式版に課金する用意をしなくてはな」
そう思い、しかし念のため検索のボタンを押したとき、予想外の光景が飛び込んで来た。

国常立、ピックアップに登場ッ!


ガチャ画面。尋影 国常立、堂々凱旋。

「!?コイツは!」
私が目にしたのは画面いっぱいに広がる国常立のイラストだった。そして、彼女はピックアップ対象として排出率が跳ね上がっていたのである。予告等一切無し、突然現れてしまったのだ。面食らうのも無理はない。
同時に、これは千載一遇の機会であった。この検索の排出率はSランクキャラクターが1.6%、確定天井は70連だ。そしてSランクの内50%がピックアップ、残りの50%を他のSキャラ達で等分する。CBTでのSランクキャラは6体なので、5体で5等分するとピックアップ外のキャラはSランクの内10%の確率でしかない。かつて国常立はその10%だった。それが今や50%だ。そんな嬉しい話があってもいいのか。
だが現在残るチケットは10連分のみだ。つまり今Sランク自体を引ける確立が16%。国常立の確率は更に半分の8%。勿論天井は届かない。そして外れればガチャは続行不能。いわゆる爆死である。そうなれば悔しさのあまり夜も眠れない。
私は迷ったが、それでも今回は引くことにした。何せ、目の前にチャンスがあるのだ。当たれば大儲けである。外れたときのことは、外れてから考えればいい。「負けること考えて試合に行くやつがいるかよ」アントニオ猪木の有名な言葉である。そうだ、当たる事だけ考えれば、引けるではないか。やはり今引くしかない。
そうして私は10連のギャンブルに出た。その結果…

ガチャは的中しても人間をおかしくします

国常立、ゲット画面。もちろんスキップ等するはずもなく

JACKPOT!なんと国常立、ゲットである。第一希望のキャラクターは今解禁された。たった10連、されど10連。私は賭けに、8%に勝ったのだ。「国常立ママの下僕」という名前でありながら、肝心の国常立を使えなかった昨日までの悲しみは、今終わりを告げたのだった。
「ヒャッハー!」
私は長い時間喜び続けたが、それが長い時間ということに気づいたのは叫びすぎて喉が痛くなった時であった。引き当てたアドレナリンで感覚がマヒしていたのであろう。これがガチャの恐ろしさというやつか。ギャンブルで最も危険な状態は外れではなくアタリの時とはよく言われるが、今それを身をもって実感した。
これはいけない。一旦落ち着いてお迎えの喜びをかみしめなければ。
私は静かに座ってから、ヨースター本社の方角を向き、そして感謝のお祈りをしたのだった。

ピックアップ対象のキャラは出やすい印象


国常立、勝利画面。これが待ち望んだ光景である。


さて、以上が今回、エーテルゲイザーのガチャたる検索を引いた内容に関する記事である。今回は国常立をピックアップ期間に引き当てたが、一つ前のピックアップ対象である阿修羅も天井70連に対し30連で排出されたので、表示確率以上にキャラは入手しやすい傾向にあった。これならば正式版でも強気に回して行ける事だろう。ガチャを何百連と引けどハズレのみのゲームが多く、ガチャ=ソシャゲの闇といわれる現代において、エーテルゲイザーはとっつきやすいタイトルと言えるのではないか。もしプレイを迷っている方がいたら、是非プレイを検討してほしい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?