見出し画像

【PCデキる人】マウスのポインターをピンクにしてる奴

こないだ会社でNさん(仮名)と打合せしてて、
Nさんが自分のPCでプレゼンし始めた時でした。


NさんのPCを見ると、
マウスポインターがピンク色だったんですね。

↑ピンク色のマウスポインター




「何だコイツっ、デキるッッッ...!!」
って思っちゃいました。
#まぁ、余裕を見せるために
#真顔のままでいましたがね。



ポインターの色を変更していた

結論から言うと、
Nさんは「マウスポインターの色を好きな色に変更していた」んですね。


マウスポインターの色を変更する方法
やり方はWindows⇒設定から



「簡単操作」を選択します。





上から2個目の「マウス ポインター」を選択しましょう



すると、マウスポインターをお好きな色に変更することが出来ます。

#しかも大きさまで変えられるとは。




用意された色だけでなく、


R(赤)G(緑)B(青)それぞれ256段階の違いを組み合わせできるため、
数値上は256 x 256 x 256 = 16,777,216(約1680万色)の表現が可能。
#やったね!


周りに与えるイメージは大きかった

シンプルにお洒落だなと。


しかも当日のコーデとも合致しており、
「さすがっす!」と思わざるを得ませんでした。



意識の高さに脱帽です。



まとめ

いかがだったでしょうか。

明日からコーデとマウスの色を合わせたいときは、
「ポインターの色をお洒落な色に変更する」と、


「こいつ、デキるッ。。。!」って思われると思います。




最後までご覧いただきありがとうございました。
それでは素敵な一日を!

★★★サポートいただけると『猫のように懐く』場合がございます★★★