見出し画像

府中ランチ食べ歩記【Pizzeria CROCCHIO】

Pizzeria CROCCHIO

府中片町3-23-1
分倍河原駅近くにある薪窯を使ったナポリピッツァ専門店。
駅近くに何か美味しそうな店がないかと徘徊していた時に発見。
分倍河原駅の北側は飲食店が密集していますが、南側はMINANO以外にあまり飲食がない印象でした。
このお店は外観からだと何のお店か少し分かり難いのですが、店内には厨房に大きな窯がある、本格的イタリアンのお店。

以前はランチでピザとパスタの両方提供していたようですが、現在はピザのみになっている様子です。
本日は「マルゲリータとドリンクセット」1100円を注文。
後で知りましたが、モッツアレラはイタリアから空輸したのを使用。
生地もイタリアのピッツァ専用小麦粉を使用されているようです。
またナポリピッツァ職人協会 認定職人在籍店との事。
かなり本格的なお店でした。

スタッフの方が窯の中をずっと覗き込まれており、まさにこのタイミングと言う所で、窯からサッとピザを取り出します。
焼き立てホカホカのピザがテーブルに、厚みのある生地にしっかりと焦げ目がつくほど強めの焼き具合、トロトロのチーズは写真を撮る前にかぶりつきたくなる衝動に駆られます。

一口頂くと、もちっとした食感の生地に、モッツアレラチーズ、トマト、オリーブオイル、バジルのハーモニーが口の中で広がります。
シンプルな素材のピザだけに誤魔化しが効かない、奥の深いマルゲリータを堪能させて頂きました。

ナポリのピザの特徴など、勉強不足なのでもっと理解してから次回訪問させていただきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?