見出し画像

男気!隆家!(3) 刀伊の入寇


いよいよ、刀伊の入寇ね!

🌸🌸🌸 漢!隆家 刀伊の入寇 🌸🌸🌸

🐥刀伊の入寇って何?
🐥元寇ってあったわよね。
🐥そうそう、なんていう漢字、その元寇でしか見たことなかったわ。
🐥侵略ということ?外敵が侵入して仇なすことが
🐥元という国が日本国民の生命財産の安全を脅かしに来たのが元寇
🐥刀伊
高麗の人が東方の夷狄である女真族の海賊を東夷と呼んでいたのを日本の文字に当てて刀伊(とい)なんですって。
🐥その人達が突然対馬壱岐九州に襲来して殺人、放火、拉致、略奪を繰り返したのが刀伊の入寇?

🐥1000年先では、刀伊の入寇とか元寇とかって、日本が主体過ぎて自国の国益重視の視点が過ぎるから、蒙古襲来とか刀伊事件とか言う方向になったりするらしいわよ。
🐥🐥🐥はあああああああああ??!!!!!!!
🐥正気…なのかしら。。

🐥ごめんなさい。隆家様のお話に戻りましょう?
🐥あ、そうね、、男前の隆家様のお話でキャーキャー言いたかっただけだったんだわ。。

🐥隆家様ね、、
🐥35歳の時に、唐医に眼病の治療を受ける為に自ら願い出て大宰権帥として、九州に赴任なさったんだけど、
🐥御赴任中、40歳の時に、壱岐対馬から博多にまで侵攻した刀伊(女真族)を、総指揮官として退け、
🐥弓の元と先もわからない方なのに、九州各地の土着の豪族達を奮い立たせよく統率なさり、刀伊を退け、豪族達との厚い信頼関係を築かれたのですって。
逃走中の刀伊を襲撃した高麗と身代金交渉して、259名の日本人捕虜を奪回なさったのよ。

Cf. 讀賣新聞オンライン こちら様の記事より


📖『筑紫には かねて用意もなく 大弐殿(隆家様) 弓矢の本末も知り給はねば いかがと思しけれど 大和心かしこくおはする人にて 筑後、備前、肥後、九国の人をおこし給ふをばさることにて 府の内に仕うまつる人をさしおしこりて 戦はせ給ひければ かやつが方のものども いと多く死にけるは

🐥17の時に、花山院様に弓をお引き申し上げたということで、中関白家はあのように沈んでいかれたのに。。
🐥弓矢の上下もおわかりにならない、って、、
🐥どういうことなのかしら。
🐥遊びでボーガンとか撃っちゃうヤンキーだったけど、別に腕があるというわけではなかった、、的な?
🐥え・ん・ざ・い、、的な?
🐥まさか、そんなこともないでしょうけれど。
🐥不思議なお話ねえ。。
🐥弓矢の本末も知り給はねばって、実戦経験がおありでなかったのに、というほどの意味なんでしょう?
🐥大和心かしこくおはする人にて 筑後、備前、肥後、九国の人をおこし給ふをばさることにて というのだから、弓矢の技ではなく、人心を掌握する統率力というような意味なのではない?
🐥カリスマ性!よね!

🌸🌸🌸 漢!隆家 何と恩賞なし?!! 🌸🌸🌸

🐥3月27日に突然対馬が襲われて4月13日に逃走するまで、
🐥略奪惨殺誘拐を繰り返した刀伊との死闘に対して、
🐥御朝議で、行成様、公任様は勅許の届く前の私闘であるから恩賞の要なしとおっしゃったんですって!
🐥驚きだわね。。
🐥平将門とか藤原純友とかって聞いたことがあるけれど、そんな風に地方の不安定な時代だから、中央政府に警戒感があって、地方に力を持たせたくなかったから、とおっしゃる方もいるみたいよ。
🐥でも、道長様は九州が侵略されたことよりも賀茂祭の準備の御心配をなさってたって、聞いたことがあるような気もするけれど。はっきり覚えていないので自信がないけれど。
🐥実資様が今後の防衛の為にも恩賞を賜るべきだとおっしゃって、斉信様も賛同なさって、行成様、公任様も賛成に変わられたらしいわ。
🐥あら、斉信様…。

🐥隆家様は、御帰京なさってから世間の付き合いを厭うようになられたんですってね。
🐥もしかしたら、後の世で言う、戦争のPTSDみたいなこともおありだったのかしら。
🐥そんなこともあってか、隆家様にはその後の昇進などもなかったんですって。

🐥何かいろいろ腑に落ちないお話だけれど。
🐥1000年前のことだから、考え方にいろいろ違うところもあったのかしらねえ。

🌸🌸🌸 敦儀親王との婚儀 🌸🌸🌸

🐥三条の帝が、一条の帝の御譲位で即位なさる時に、敦明様が春宮を御辞退なさったじゃない?
🐥敦明様の不行跡を御心配なさった娍子様が敦明様の代わりに御弟君の敦儀親王様をお立てになるよう、実資様に御相談なさったんですってね。
🐥皇位の御継承に関与し奉るなんて、、うっかりすれば御謀反の誹りをお受けになるのでは?
🐥…ということを実資様は、やはり畏れて、お断りになられたんですって。
🐥実資様って、、御慎重でいらっしゃるのね。

🐥道長様の圧力で結局敦明親王様は春宮を御辞退なさる代わりに准太上天皇の御待遇を得られたのよね。
🐥なんか、、凄いわね。。

🐥娍子様の推された弟君の敦儀親王様は、このことの10年後に、隆家様の姫君と結婚なさるのよね。
🐥これだけ追いやった三条の帝方と隆家様方の御結婚も、道長様は随分妨害なさったらしいわね。

🐥その少し前に、定子様の敦康親王様は突然薨去なさったの。
🐥隆家様は、さぞお力落としでいらしたことでしょうね。
🐥敦康親王様は風雅の道に生きられて、頼道様のお屋敷にお住みでお親しかったそうだから、中関白家の希望ということでもいらっしゃらなかったのかしらねえ。
🐥定子様の薨去された幼いみぎりから道長様方に取り込まれていらしたのですものね。
🐥隆家様って、日本を守って下さった稀代の英雄なのかもしれないのに、何か悲劇的な感じが付きまとうのよね。

                        眞斗通つぐ美


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?