見出し画像

ゴールデンウィーク期間中 2024年5月5日に有田陶器市場を散策しました。


有田陶器市イベント概要

有田陶器市は、今年(2024年)で120回目を迎える、日本最古にして最大級の「陶器市」です。国内外から約120万人が来場します。

開催期間は毎年 4月29日~5月5日 の7日間。

開催期間の前後が休日であっても、開催期間が延びることはありません。

今年(2024年)は4月27、28日、5月6日が土・日・祝日ですが、陶器市は4月29日~5月5日の7日間です。


上有田駅で、有田陶器市場を見物してきました。駅カフェによって来ました。

日本酒やグルメもありますね。

上有田駅の駅舎があります。

有田陶器市場で焼き物を展示されました。

西九州トレイン色 普通列車 早岐行き 上有田駅を出発

有田陶器市場 上有田駅の発車時刻表


783系特急みどり20号 博多行き 上有田駅を出発

783系有田陶器市みどり91号 佐世保行き 上有田駅を出発 

有田陶器市場で有田焼のデパート丸兄 丸兄商社にて、焼き物を展示されました。


有田焼 50%OFF

有田焼のデパート丸兄

価格表
500円 1000円 1500円 2000円

有田陶器市 陶山神社 に行って見よう

陶山神社への回路は、こちらへ向かいます。

佐世保線陶山神社 811系普通列車通過

今日のお天気予報は、晴れです☀️

陶山神社に入りました。階段を登ります。

階段を登った後、上から踏切が見えます。


踏切危険
踏切鳴動時は、白線の中に入らないで下さい。

787系 特急みどり号 リレーかもめ号 佐世保線陶山神社 通過

陶山神社にある階段に登るのをきつかったです。


有田陶器市 おいしい チョロス


観光特急列車 ふたつ星4047 諫早駅15時44分到着+15時45分出発


西九州新幹線かもめ42号 諫早駅15時50分到着+15時51分出発
いかがでしたか。散策お疲れ様でした。


よろしければサポートをよろしくお願いします🙇⤵️