アラサー元事務職が未経験からWebデザイナーへ転職決まりました
はじめまして。rnrnと言います。
無事に転職先が決まったことを口実に、ずっとやってみたかったnoteを始めてみようと思います。
noteってアカウント名のことを「クリエイター名」って呼ぶんですね。
クリエイターってなんだかこそばゆい。
自己紹介
28歳の元事務職です。
大学を中退後、1年間くらいのフリーターを経て教育系企業の事務職に就職しました。
4年間くらい事務を続けていたのですが、ずっと憧れのあったクリエイティブ職に転職したいと思い2023年の夏に退職しました。
退職後はひとり暮らしで生活費のことも不安だったので、約半年間、失業保険を受け取りながら学べる職業訓練に通ってWebデザインを学びました。
職業訓練で学んだこと
前職の在職中もオンラインツールや書籍を用いてWebデザインに関することを学んでいたのですが、体系的に人から学びたいと思って職業訓練に通いました。
働きながらスクールに通う選択肢もあったのですが独学をしていた頃の経験から、雇用がある状況だとなかなか転職活動のモチベーションが上がらなかったので自分を追い込むためにも退職して職業訓練を選びました。
あと単純にスクールってすごいお金がかかるしね……。
職業訓練は5ヶ月間で次のようなカリキュラム内容でした。
デザイン概論
Photoshop
Illustrator
HTML/CSS
jQuery
WordPressオリジナルテーマ実装
企業実習(1ヶ月間)
正直、デザイン概論やPhotoshop、Illustrator、コーディングに関しては独学で学んだことの復習といった感じだったのですが改めて先生から教えてもらうことで独学では得られなかった気づきがあったり、先生のティップスを知れたりしたのは収穫でした。
WordPressのオリジナルテーマ実装は授業だけでは理解が追い付いていないので今も別の教材を使って学習中です。
私の場合ですが新しいことって別のツールを使って2周以上しないと身に付かないと思います。
その点でも独学で学習した範囲を改めて復習できたのもよかったです。
あとは企業実習ですが、Web制作会社さんへ1ヶ月間お世話になりました。
リサーチ業務や記事のライティング、リリース前のサイト校正など実際の業務を割り振ってもらい経験させていただきました。
サイトが制作される生の現場を肌で感じることができて、とても学びの多い1ヶ月間でした。
実習先で採用してくれないかな~…と少しは下心がありましたが残念ながらそういったお話はいただけませんでした笑
ポートフォリオ制作
ポートフォリオはPDFとサイトの2種類作りました。
結論から言うとWebデザイナーへの転職なのでサイトだけでよかったな~と思います。
作ったポートフォリオは恥ずかしいので載せられませんが、以下のサイトで紹介されているポートフォリオを参考に制作しました。
ポートフォリオには次のような内容を掲載しました。
Webサイト:7件
(HTML/CSSでコーディングしたもの5件、Figmaでデザインのみ2件)バナー:6件
イラスト:5件
自己紹介、スキル紹介
■ Webサイト
Webサイトは私のポートフォリオサイトを除いてすべて自主制作の架空サイトです。
内訳は、ポートフォリオ:1、コーポレート:3、ECサイト:1、キャンペーン:1、イベント:1です。
最初に作ったのがコーポレート3件だったので、異なるジャンルのサイトもあった方がいいと思って追加で作りました。
■ バナー
バナーも全部架空のもので、職業訓練の課題1件と自主制作5件作りました。
自主制作のバナーは思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほんのお題を拝借しました。
架空案件って案件の設定を考えるのが一番大変だったりするのでこの本の存在に助けられました。
もちろん書籍そのものもタメになる内容でレイアウトに困ったらペラペラめくってます。
■ イラスト
イラストは友人へ送ったキャラクターイラストや制作したサイトに用いたイラストを掲載しました。
ペイントソフトで描いたりIllustratorで制作したりしました。
■ 自己紹介・スキル紹介
自己紹介は100文字程度で簡単に、経歴や趣味を書きました。
スキル紹介はWebデザイン、コーディング、イラストの3つのカテゴリでできることと使えるソフトを書きました。
文字数はそこまで多くなく必要最低限といった感じです。
あとは文字ばかりになってしまうので自画像イラストも描いて一緒に載せました。
転職活動をはじめて
職業訓練が終わる半月前くらいから企業への応募を始めました。
2ヶ月半くらいの転職活動で結果は次の通りです。
応募:40社くらい
面接:12社
内定:3社
応募は9割がた制作会社で、ほかはインハウスデザイナーやECサイト運営、画像加工スタッフなどに応募しました。
ポートフォリオを制作会社に向けて作ったからか、インハウスは書類選考落ちがほとんどでした。
登録した転職関係のサイトは次の通りです。
Green
Wantedly
リクナビ
マイナビ
エン転職
エンゲージ
ハローワーク
Indeed
いろいろ転職サイト使ってみて結局いちばん求人を探しやすかったのはIndeedかもしれないです。
GreenやWantedlyはクリエイティブ系御用達ってのもあって、未経験からだとハードルの高い求人が多い印象。
リクナビ、マイナビ、エン転職は逆にクリエイティブ系は弱いのか求人数が少なくてたまに更新される求人を確認するくらいに使ってました。
ハローワークの求人検索も意外と言っては何ですが結構ピンとくる感じの求人がありました。
ただ、応募は基本的に企業HPの採用フォームから直接応募してました。
求人媒体を経由すると採用が決まったとき企業が成功報酬払わないといけないので、その費用を抑えられる方がより選考を進めることができるかな~って思ってのことです。
ハローワークに成功報酬は無いと思いますが直接ハローワークまで言って紹介状をもらうのが面倒で直接応募できるものはそのまま応募してました。
で、最終ご縁をいただいたWeb制作会社さんへ4月から勤務を開始する予定です。
面接の雰囲気も良く業務内容も楽しそうなので、入社日が結構楽しみです。
年度が替わる前に転職先を決めることができて本当に安心しました。
失業保険の受給も終わったので…………
さいごに
いまの気持ちは転職先が決まって本当に良かった~につきます。
言わずもがな転職がゴールではなく、ここからがスタートなので、就業後も学びを深め成長を続けていきたいです。
専門学校や大学でデザインをバリバリやってきた人に比べると足りないものしかないので、焦りしかないですがコツコツとできることを増やして自分に自信を持てるようになるといいなって思います。
Webデザインの学ぶ方法はたくさんありますが、私は職業訓練が性に合っていたように思いました。
結構環境に左右されるタイプなので勉強をせざるを得ない環境に身を置くこと、一緒に頑張れる仲間がいるというのがモチベーションを保つ点でとてもありがたかったです。
あと職業訓練で友達もできました。
今度私の転職祝いに食事に集まる予定です笑
気づいたら3000文字近くも書いてしまいました。
最後までお付き合いいただきありがとうございました!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?