見出し画像

ガーシーchの中毒性について。

こんにちは!
初めてnote使ってみます、ドキドキ。
そして乗っけからこの話題(笑)
賛否両論あることも異論も認めますが、
最後まで読んでいただけると嬉しいです。

もともと、この手のゴシップ大好き人間のわたし。
ジャニオタでもあるので、
最初は懐疑的な目でみつつも
あくまでエンタメとして楽しみながら
ガーシーのyoutube見てました。

配信最初の暴露は城田優くんでしたよね。
その昔、ルーキーズの二子玉イベントで
キャスト全員と握手を交わしたことがあります。
その後、藤井流星くんのプチ暴露が出たり…
ジャニオタとしてはジャニーズ関連の暴露は
怖いもの見たさのようなところもありましたが、
推しがガーシーと絡んでいないことがわかったので
今では身構えることなく安心して見れます(笑)

そんなこんなで、
わたしはガーシーにまんまと踊らされ、
あれよあれよとメンバーシップに登録。
SNSは全てフォロー。
ゲリラ的に行われるインスタライブに備え
日々パトロールしてる毎日です。
昨夜のガーシー初めてのTwitterスペースは
ラジオ感覚で楽しかった!

ここまででもうお分かり頂けたかと思います。
初めは暴露目的で見始めたのに、
いつのまにかガーシー自身を好きになってしまう
このトリック。
はっきり言って暴露とか結構どうでもいい。
入口は暴露だったけど、
ガーシーの話術や人柄を好きになってしまう人が
かなり多いみたい。

詐欺師のレッテル以上に、
この人本当はめっちゃいいひとなんじゃん!
ってことがすごくわかるんですよね。
そして、全て命懸けでやってるところがもう、
ガーシーという1人の人間の
ドキュメンタリーを見ている様でたまらんです。
もはやリアルアート、
ひとつの作品として捉えてます。

ご自身がFlashでも語ってましたが、
「ダークヒーローからヒーローへ」。
この夢を全力で応援したくなります。

しばらくはガーシー中心の生活が続きそう…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?