見出し画像

プレパパ男塾オリジナル

『プレパパの為の男塾』を
開催しました。

🌼妊婦さんのオタクへ、
💠妊婦カルテ、マタニティカレンダー、
教材
💠胎児人形
「出産時体重のモデル(10ヶ月児、
                                   及び、9カ月児)』
妊婦健診用具一式
💠ドップラー(胎児心音計)、メジャー、
検尿テープ、血圧計、
トラウペ(直聞き胎児心音聴診器)など
  妊婦健診用具一式
💠妊娠後半期に必須の
必須アイテム
 「木綿晒し(サラシ)帯」
💠『十人十色のお産塾』男塾別刷り
テキスト類
        などなど。

そして
『実感をしてもらう❣️』

但し、
ご本人の苦手な事には、
    『細心の心配りを^_^忘れない』

お産に関わる事とって
とってもデリケートな事。
それを大切にしたい❣️

彼の
「レアな事には、ちょっと弱いかなぁ」との発言があったので、

実写の出産時の写真は、
テキストから外してお渡ししました。


🌼今回、last jobかも⁉️を
意識しています。

今回の出産援助について
オーダーメイドに
トコトンお応えしよう

決めました。
即ち
バースプランに基づき、
オリジナル出産体験
して頂けるように!

プラスになる事は、
出来る限り
可能な限り、
わがままも取り入れて
自然体を重視したお産にしたいね
と話し合っています。

そして
どしうても必要な医療は、
納得いただける様、エビデンスに基づく
丁寧な説明をして

根拠の説明した後に
同意していただきます。

💠お産の支援をお受けするまで
面談を充分にして決めて頂きました。

💠お産の場所には、
open systemの産院をお願いできました。

9月に向けて、心地よい緊張と大きな期待。皆さんにも報告させていただけるよう
頑張りたいと思います❣️

🌸 ps
先日、女性の集いに参加しました。

  久しぶりの集いの場所には、
    只今子育て真っ最中❣️
   コレから出産されそうな女性たち。

正に、
今どきのプレママ、現役ママに
お会いするチャンスを頂いたのです。

お産を
担当しようとしている
助産師の私には
充分な手応えでした❣️

さてさて、第二弾
プレパパ男塾、第二弾は、、、、。

#お産
#男塾
#赤ちゃん
#自然体での出産
#バースプラン
#プレママとプレパパへ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?