見出し画像

グシュグュッとナッタ『手首骨』古希は、過信禁物年齢

ガラス玉が、鋼鉄色になったら⁉️

先日、朝からお出掛け前
室内でオットッと手を付いた。

まずい❗️

すぐさま、
手首🤌、指の屈伸でチェック❗️

『ヨシ❣️』     動く❗️❗️

デモなぁ〜。
ちょっと痛いし、
お出掛けキャンセルを伝えようと。

人生の先輩は、
さすが、
経験値の高さの差か⁉️

『その腫れ方、まずいと思うよ。
       整形行っといで❗️」と一言。

放っておこうかなぁ〜と云う私の心。
やっぱり、
念のために診てもらっておこう❗️
と、
瞬時に変更。

待つこと30分
たったの、、、、。
「お手付き」と、
たかを括っていたのに

レントゲン🩻写真を
5枚撮影して貰ってからの

先生の診断は、
『見事に剥離してるね〜』
「ここんとこ、
    ズレて、離れてるでしょ⁉️」


あ〜あ、やっぱり。
        
        内出血ではない手首の腫れ。

見事に視診で判断してくれた先輩。
エビデンス付きでの
確証的な診断。

最短10日での治癒を目指して
ギブス固定して貰った。

ちょっと不自由、
デモ、意外に快適、
痛くなく、ホールドされている。

12日目の再診、
15日目目に復帰❣️


(グランドゴルフの
     イベント参加が初復帰の予定)
たかがと云うことなかれ、
されどの価値ある
          グランドゴルフ❣️

中々、
快適な静養期間のなったはずが、

年度替わりの為
心中穏やかかならずの日々を
過ごしつつ、
時間の流れに身を任せるしかなく、

トホホの古希woman
つぶやきでした。
運動不足は、身のためにならず。
みなさま、オン年を自覚しましょう〜。

#運動不足
#反射神経
#骨の粘り
#思春期から骨を意識

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?