見出し画像

熱中症⁉️

ハタケ作業、、、。
夏場は、


現状
兎に角、
野生の草花(雑草)から、
品種改良の傑作野菜(プレミア)の
救済❣️


同じハタケの中で、
どうしてこんなに逞しい草たち

栄養を一杯あたえているのに
ひ弱な夏野菜たちの姿〜。

体験
今年、
初めて、
暑さの中、
熱中症では⁉️を実感❗️❗️❗️

午前7時❗️作業開始❗️
夏野菜の収穫〜
『コレが有るからやめられない〜』
ウキウキ、らんらん❣️
大根サイズの胡瓜、
名前通りのなが〜い茄子
真っ赤なリコピン満載のトマト🍅
ズッキーニは大きな葉っぱの下に
最後の一本❗️

そして、
ココからが大変な作業になる
早朝から、草刈り作業〜
曇り空で、蒸し蒸し、暑く
微風が、ほんの時折り〜〜〜。
ふわふわ〜
っと、、、。

     

   30分毎に一休み、、。

携帯ラジオからは
九州北部の線状降水帯による
洪水報道が次々の報告されている

果樹の日陰を
日除にしての草抜き作業
雨上がりのハタケは
土が柔らかく
草抜きが容易なので
一気に❗️
っと、頑張る❗️
水分補給して❣️




水分補給タイムで、
水分を摂りながら❣️
勿論❣️顔の日焼け対策!
厚化粧ぐらいに
日焼け止めクリーム
帽子、冷アーム、サングラス、風通し良い畑用作業服、ネック保冷、手袋、、と。
フル装備で作業してたのに
ぼっ〜ーとしてきたなぁ
と、

休憩休憩、、。

だけど
この蒸し蒸しは、、、
堪らないなぁ。、、、
と思っているうちになんだか
頭の奥にジ〜としている感じ
汗か絶え間なく流れる

あゝ、
  コレだわぁ〜
キット、
     この感じ〜〜
         コレは、
コレが熱中症の
      前触れなんじゃないかなぁ〜


ハタケの
中程の
休憩所『通称、トリデ』の長椅子に
横たわって、、。
水分、冷タオルを顔に当てて
氷冷ドリンクを口にする


休むこと
15分、、、、
なんだかスッキリ❗️

よし、
もう少しで、
今日の作業はやめようと❗️

コレを二度、試みた。
で、悟った。

無理しないこと❗️
体力を過信しない❣️


こんな具合になると
エネルギーの消耗は、
すこぶる効率が悪くなる⁉️

もう一仕事❗️
あ〜短時間で、又
さっきのぼっ〜と感❗️

1回目の休憩の後
    2回目の休憩後の方が
         回復に時間が 
    掛かるようになる。

帰宅後の顔の火照りは、
夕方迄引きずって、
入浴後、
やっと収まった。

冷やしておいたパックをつけて
おやすみなさい。
疲れと
ヒンヤリパックのおかげで
顔の火照りは、
和らいで、間も無くスヤスヤ出来た❣️

ひょっとして、
コノの体験は、
間一髪❗️

熱中症🥵だったのでは⁉️

#熱中症
#健康過信は禁物
#体験前の予報

ps翌期、夫から
顔、日焼けしてるんじゃない⁉️
「ガーン❗️❗️❗️❗️❗️」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?