見出し画像

僕も書いてみました。

私は基本的に、中国・四国地方のオタクなので飛行機に乗ることもなく、コロナ禍ということもあり4年間、空を飛んでおりませんでした。

ですので、「チケットの取り方・乗り方」
全てを忘れており、まずそれを思い出すのが大変でしたね。おじさんなので。

そもそも、この沖縄遠征にも行く気はなかったのですが、知り合いのオタクがたくさん行くということと福岡ラテン系害悪一味の長の

「うるせー。行こう」
(こんな言い方ではない)

この言葉で沖縄行きが決まりました。

この方の強引な勧誘が苦手な人もいると思いますが、私はなんだかんだこの強引な勧誘が好きです。つかっちゃんのこと好きよ。

空港に着くと早速、第一害悪一味発見!

昔、『いい女』は持ってる鞄が小さい。というのをきいたことがあるので、かなちゃんは『いい女』なんだなと思いました。
それにしても1泊とはいえ、この中に着替えとか下着とかメイク道具とかはいってんのかと思うと小さすぎん?
(次の日現地でTシャツ買っててなるほどとなった)
それでも小さすぎん?

それとは逆に◯✕さんの荷物、1泊しかせんのに多すぎん?
イケメンはきっと不測の事態のことも考えて色んなグッズをあの鞄につめてるんだろうな。と思いました。

沖縄到着、すんごい蒸し蒸しします。
他の福岡のラテン系害悪一味が合流し早速
飲酒してます。
まあ、そうなんだけれども早すぎるんよ。

所々にある同じ内容のブログのとおり「11時開店」のお店に「10時すぎに」なかば強引に入店し、このような悪行を福岡の害悪一味を吸収した「グーテン界隈」(あやポンさん命名)の界隈長に全てをなすりつける乾杯でスタート。

さて今回最初のライブ

これは、私もそうなので私がとやかく言える立場ではないのですが、とにかく福岡のオタクうるさいんよ。声もでかい。

折角ジュビリーちゃんがやってるんだから
静かにしろよ。っていう感じのオタクの目が痛いです。
ほんとすまんな。と界隈長に謝ってほしい。

今回の遠征で、俺は本当に岡山のオタクと仲良くなりたいんだよ。お前ら。まじ黙れ。
と思いました。

しかし兵庫のオタクから聞いて分かったのですが、「岡山のオタクはふたりしかきてない」という事実をしって愕然としたのでした。ふんふん

ライブは楽しかったです。
feelちゃんは偉大だ。
まあ結局楽しければいいよね。うんうん

ライブが終わりステーキをたべて次の会場に向かいます。同じ日に大きなお祭りをやっていて交通規制もされてたので、間に合うか微妙だったんだけど、そのとき乗ったタクシーの運転手さんが「俺に任せとけ」っていったので任せたらちゃんと着いたのも沖縄だなあって思いました。
めっちゃ適当で変な人だったけど

肉は沖縄ぽいの?

ギリギリについて入場口で係員に「はやくはやく」ってリストバンド巻いてもらってるオタクいたり…

界隈長ブログより

スケジュール管理が完璧な界隈長の遅刻なんてなかなかみられないよね。

外でみるライブはほんと気持ちよいね。
4曲なのに息切れした。

しかもここで新しい出会いもあったんです。

「パチパチキャンディ」の「りなちゃん。」

本当にかわいいの!
もい先生もきっと好きだと思う。

東京のアイドルさんなのでなかなかみられないので、もい先生のお力で「おいでませ山口」していただければ幸せます。

先日のラジオで採用された投稿です。

「あいどる先生」というラジオです。

りなちゃん。にはまたどこかで会いたいな。

次のライブ会場までは歩いて移動。
3本目のライブはメドレーでした。

しかし、本当にまわりのオタクがfeelちゃんに嵌まってくスピードが半端なくて熱量も
すごいので若干ついていけないくらい。

ただ急に熱が上がりすぎたのか初期の頃の曲が分からず、流れたときの「スン」とする
表情がおもしろいです。
ここでもみれましたね。「スン」…

そしてライブ終わりにホテルにチェックインし、ダラダラ飲酒へと突入していくのでした。

途中、「折角沖縄にきたのだから旨くても旨くなくてもいいから「ソーキソバ」を食べたい」と言ってもそんな店に入る感じがなかったので一味からそっと離脱。

まじで旨くもまずくもない

その後流れてきためっちゃ楽しそうな動画をみて、楽しそうだけど、楽しそうだけど、

これはまた、朝5時くらいに「〆です」とか言って「ソーキソバ」の写真があがるパターンだ!と、
この地獄の飲み会から離脱して安堵した次第です。ふう
(でもちゃんと次の日のfeelちゃんのこと考えて??2時半には終わってたのでみんな偉いね)

次の日、feelちゃんのワンマンです。
チェックアウトして時間があったので、少し街ブラです。
(野生のfeelちゃんに出くわして手をふってもらったんだけど、恥ずかしくてそそくさと退散しました)

安すぎるちんすこう逆に怖い

家族に「なにかお土産物いる?」ときいたら
「いらん」っていわれて怖かったので少しお土産物を買いました。
ただ「300円」のちんすこうが「150円」になってて3個で「400円」になってた。
原価いくらだよ。逆に怖いですが3個買いました。パイナップル味が美味しかったです。

沖縄ラストライブ

所々でてるブログにも同じこと書いてあったけど、甘辛コーデで知らないさーおたどおしがハート作ってるのめっちゃうけた。
ああいうのいいよなあ。好き。うんうん

あと、feelNEOの「feelNEO」。
ここでも「スン」…ってするオタクいたね。
いい表情。うんうん

あと「キミライズ」はYamakatsu が歌うとなんとなくしっくりくるよね。うんうん

feelちゃんはトンチキ(ジャニーズでいうトンチキソング)みたいな歌もあったり、バラードもかっこいいのも歌えて本当に振り幅が広くて、本当に今1番いいライブをするアイドルの中のひとつだと思う。

とくに最後の「book 」からの「未来から僕へ」は本当に感動して泣きそうになった。
(あとでいろいろみたら、結構オタク泣いてたので我慢せずに泣けばよかったな)

横で
「また星(星の下の僕らの話)がみれなかった…」と違う涙を流すオタクもいたけど。

本当にfeelちゃん
「沖縄に連れてきてくれてありがとね」

オフ会まで時間があったのでオタクとまた肉へ

結果これが沖縄で1番旨かった

初日のCyber-Boxへ歩いて向かってるときに、
愛媛のオタクから
オタク(男)「キララ推しですよね?」
オタク(女)「あいにゃですよね?」
っていわれて「あいにゃです」って即答できるくらいにはあいにゃのオタクなので、この時、ひめキュンもいたら最高だったなあ。
って思っちゃったのは本当にごめん。
これはマジ「あいごめ」

いつか行けるといいな。

最後にどうしても九州女子翼の
「空への咆哮」がみたくて、feelちゃんの
オフ会がはじまってるのにライブ会場に残ることに。

女子翼ちゃんはこのライブのあとにもう一本ライブがあるので「咆哮」をやらない可能性もありましたが、
「格(いたる)は出し惜しみしない男だ」ということを信じて残ります。

そして過去一大きな「咆哮サークル」をつくることができ、賭けに勝ちました。
格ありがとう。
女子翼ちゃんにはI'S9みたく
「アイドル界のKEYTALK」になってほしいですね。

そしてオフ会
キララ姫がかわいかった。
まじであなた早く世にでるべき人なんよ。

*オフ会の模様は所々にあるブログ・Twitterを参照ください。相撲とか

1泊2日の小旅行でしたが、すごく濃くてこれでも結構削ったほどです。
久しぶりこんな長いの書いた。 

読んでくれてありがとう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?