見出し画像

呑み込んでしまうコトバを出しきる

人間はコトバを使える
態度や表情でわかることもあるけど
それがすべてではないだろう

思っていることは伝えなきゃ
そして相手のコトバを聞くこと

わたしはこう思ってる
あなたはどう?

そこで初めて気持ちを知れる

ああなんだ
そう思っていたのか
わたしの勘違いだった
ごめんね

私はこう思ってて
つらかったんだよ

お互いすれ違っていたね

とかなるかもしれない
話してやっと理解できることだ
伝えることってだいじ。
私はよく飲み込んでしまうコトバたちが多いからこじらせてしまうんだろうな。
これからはもっと思っていることを出していきたい。



うちのねこは当たり前だが
しゃべれない

態度や仕草で勝手に推測するしかない

たまにどうしてほしいのかわからないときがある
もどかしい

だからこそ
人は言語でつながれるのだからもったいない

話さなきゃ
伝えなきゃ
苦手でも
まとまってなくても
自分のコトバで

自分の殻に閉じこもらない
すごく怖いけど
言うだけいってみる

そのあとどうするか、が大事だ




今日、
気づかされたこと

「思っていることを恐がらずに伝えること」




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?