見出し画像

【子どもと旅】青森県立美術館

この旅の目的地の一つ、青森県立美術館。
息子氏が好きな現代アートの有名な美術館。
奈良美智さんが好きになるか、棟方志功さんが好きになるか、どちらもハマらないか、どうだろうと楽しみに初来訪。
7月29日から棟方志功の特別展が開かれていたのでまずは特別展から。
初めはいくつかの作品からどれが好き?とお互い選びあって作品を楽しむ。私も恥ずかしながらきちんと棟方志功作品を見たことがなかったので新鮮な気持ちで一緒に見て選ぶ。

しばらくすると文字をじっくりと読んだり、好きな作品のテイストがお互いわかってきたりとクイズで楽しまなくても絵を見て楽しめるように。

どの絵が好き?それはどうして?話に事欠かない
字も版画。なんと味わい深い字と言葉

1時間近く特別展を楽しみ、常設展へ。
そこでは版画はどう作品を作るのかを作品の中で楽しめる、棟方志功の眼鏡という作品が面白く、版画という新しい世界が開かれたよう。

奈良美智さんは世界が素敵。
可愛いよねーと楽しむ。

いいお天気。よく見たら少し怖いお顔
私のお気に入りはこれ

あっという間の2時間半。
最後には棟方志功さんのスタンプを使ったワークショップも楽しみ、県立美術館は終了!

ハンコを押して色を付けて。

翌朝起きたら 
岡本太郎さんは心を使ったけど
棟方志功さんは文字がたくさんあったから目を使ったね。また見たい、とのこと。

あー今回もいい出会いがある美術館旅でした。
読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?