見出し画像

✎𓈒𓂂𓏸 恋人から夫婦へ𓈒 𓏸 𓐍

ꕤ夫婦とは…

私の最初の結婚は18歳の時でした。
お互いに幼く、夫婦生活も短かったため
正直、夫婦という感覚はあまりありませんでした。

夫と再婚する前、結婚生活を想像し
きっとうまくいくと思っていました。

…が、想像とは少し違いました。

再婚し、一緒に住み始め
きっちりしていると思っていたけど
意外と雑な部分があったり。
付き合っていた時は何も思わなかったオナラやゲップが
嫌だなと感じることがあったり。

夫の実家ではお昼ご飯は、お母さんが用意する家庭。
私は小さいころから昼は自分で食べていたし
テイクアウトか外食か包丁を使わないでできるような
適当ご飯だったり。
週末のお昼どうする問題がすごくストレスでした。

私はお惣菜や、○○の素みたいなのがあまり好きではなく
夜ご飯はバランスを考えて自分でしっかりご飯を作っているので
昼ごはんまで献立考えて…をしたくない!
他の家庭はどうなんだろう?

最近はテイクアウトしたり
買い物ついでにお弁当買ったり
外出予定がなければパスタ作ったりと
わりとストレスなくお昼を迎えてます。

ちなみに夫は料理ができないですが
味に敏感で献立が変だと言う
(私は言われたことないけど実家での食事について、付き合っていたころたまに言ってました)
乳製品がダメ(アレルギーではない)
1.5人~2人前くらい食べるので
料理はいつも気を使います。

私が感じるように、きっと夫も私に思うことは
色々あるんだろうなと思います。

思っていた結婚生活と少し違ったとしても
お互いを認め、尊重し、時に妥協することで
それぞれの夫婦のカタチになっていくのかなと
最近思っています。

夫のことを色々と言ってますが
夫の好きなところはたくさんあります。
いつも冷静であわてることがないので
私が焦っていても冷静でいてくれるのがありがたいです。

さっき食べる量の話をしましたが
私の作ったご飯をたくさん食べてくれるところも好きです。

よくないことをちゃんと指摘してくれるけど
私が挑戦したいことは反対せずに応援してくれます。

普段は料理も、私のことも褒めることはないのですが
たまーに褒めてくれることがあります。
それが何か下心があるとかではなく
自然な会話のなかに、油断してると聞き逃してしまうくらいの感じで
さらっと褒めてくれます。
それが私はたまらなく好きなのです。

最近褒めてもらったことはまた後日に…♡

私たち夫婦はこの調子なら
しわしわのおじいちゃんおばあちゃんになっても
一緒にいられそうです。

ꕤ今日のすごし方

明日、職場のお友達(戦友)が遊びにきてくれるので
午前中は掃除や家事。
午後は少しお仕事して
最近パソコンに向かう日々が続いてるためか
眠気がひどく、少し娘とお昼寝。

なんも変わり映えのない1日でした笑

ꕤ今日の夕飯

▫︎ロールキャベツ(夫からのリクエスト)
▫︎ほうれん草とちくわの卵サラダ

はぁ…また写真忘れた。

あったからも好評なサラダでした!

おやすみなさい.*

この記事が参加している募集

#育児日記

49,519件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?