EnergyCoreについて語ります

初めまして。Gabbaが大好きで作って踊って遊んでるDynamaxと申します。
本記事ではGabba(Earlyrave / oldskool)のサブジャンルであるEnergycoreについて語りたいと思います。


そもそもEnergyCoreとは?

海外Earlyraveシーンを追っているとエナジーと呼ばれているジャンルがあります。おおまかな共通点は

・アップテンポ。195~230BPM程度まである
・裏打ちベースを多用しているモノが多い
・独特のフィルターリードが多用されている
・Acid含めキョワキョワしてることが多い
・有機質な、サイケトランス的アプローチがある

というところでしょうか。
フリーフォーム系メロラインでGabbaの展開を早くしているタイプのEnergyもありますが、大まかに纏めるとこんな感じです。
自分の中ではサイケ系Energy ガバ系Energyと二つに分けて纏めてます。

TERROR COREとの違い

精通はしていないので間違っているかもしれませんが、アーリーテラーは

・暴力的 攻撃的
・淡々となるドラムマシンの音
・シャウト系の多様
・どちらかというとデスメタル的アプローチ

という印象が強いです。自分はそこで線引きしています。
どちらかというとTERRORのサブジャンルとして認知されていることもあるそうです。

EnergyCoreの具体的アーティスト紹介

自分以外を挙げていくと

・Resonant Squad :  https://soundcloud.com/resonantsquad/tracks
・Arjuna : https://soundcloud.com/user-119201155/tracks
・Enforex : https://soundcloud.com/enforex/tracks (terror寄りです)
・Undunn : https://soundcloud.com/undunn-music/tracks
・Redlock : https://soundcloud.com/jordi-van-deerse/tracks
・Xim : https://soundcloud.com/maxim_early_freak (めちゃくちゃPsy寄り)
・L-Neon : https://soundcloud.com/l-neon/tracks
・LENZ : https://soundcloud.com/guido8401/tracks
・Arvid : https://soundcloud.com/avid-arvid
・Ferra
 : https://soundcloud.com/ferra_analogtransistor/tracks

といったところでしょうか。

楽曲とかについては追記していきます。今回はここまで

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?