感謝。

個人で訪問美容の活動を始めました。

まず、感謝が絶えない日々であることです。


くじけそうなとき、励ましてくれる人。

事業がうまくいくようにと気にかけてくれる人。

ヘルパーとして仕事もし始めましたが

訪問美容を応援してくれる事業所の社長さん。

がんばろうね。と声をかけてくれる人。

一緒に何か活動したいですねとご縁をいただいた人。


個人活動を始めてから

色々な人に出会いました。

自分はこんなに社交的だったかしら?

自分の活動を知ってほしいから。

自分の想いを知ってほしいから。


毎日必ず名刺とチラシは持ち歩き。

どんなに荷物が重くなっても

これだけは手放すことなく。

いつでもどこでも自分を売り込む。

お客様に見つけてもらうために

私の存在を知ってもらうこと。


誰かの日常を明るくしたい。

美容の力でみんなを明るくしたい。


少しづつだけど

活動は前に進んできました。


こんなにうれしいものなのですね。

美容で人が喜んでくれるということが。

美容師ずっとやってきて本当によかった。。。


自分で責任を背負い

自分で色々と考え

自分で必死にがんばるから

余計に喜んでくれることが嬉しい。


まだまだ予約はすくないけれど

全然予約がないんです。というわけではない幸せ。


必死にもがいてみたら

神様は少し、光を照らしてくれるものなんだな。


本当に、

私の周りのすべての人に

感謝しています。


支えてくれる人達も

お客様も

みんなみんな。


何度お礼を言っても

足りないくらい。


こんなに穏やかに

こんなに清々しく

こんなに幸せな生活。


苦労苦労の毎日なのだろうけど

どうしてこんなに充実しているのだろう。


きっと大好きなお仕事をさせてもらえてるから。


温かい言葉に

毎日包まれているから。


開業して1か月も経っていないけど

1日みっちり訪問美容のご予約が埋まった今日。

こんなに早く達成できるとは思っておらず・・・

驚きと感動。

なにより感謝。


そして、こんな一日を

もっともっと増やしていけるように!!!



明日も一日がんばるぞー!!!!

訪問美容とはなんだろう。を考え抜いた先に見えたのが接客業でした。当たり前ですが、そうでもない状況も見てきました。低単価ゆえ生産性重視で置き去りの接遇。1番大切な接遇の為にまだまだ勉強に励みます。その為の美容スキルの習得。福祉スキルの習得。心の余裕。