最近の悩み

こんにちは!
記事を読んでくださりありがとうございます

もう今年も残り3週間だそうです
今年1年あっという間でしたね
そして北海道から上京してきて3ヶ月
こんなに暖かい12月は初めてです

最近少しずつではありますが
東京の空気に慣れてきたところです
生後2ヶ月だった息子も5ヶ月になりました
地元をそして親元を離れて初めての子育て
日々が流れていくように過ぎていきます

タイトルの通り最近の悩みというか少し…愚痴?のようになってしまうのですが書かせてください
最近旦那と”今後”についての話をすることが多くなってきてその都度ぶつかってしまいます

本を月に15冊程読む旦那
ジャンルは主に哲学や自己啓発本なので普通の人よりは少し偏っています
頭が硬く、自分がこうだと思えばそれが正解みたいな人です

それゆえに私は旦那の言っていることが理解できません
私の意見には基本、否定的で持論を曲げず私が呆れて折れると言うのが流れです

私も譲ればいいんでしょうけど、旦那の考えには成功する未来が、想像が全然出来ないんです
子供もいて自分勝手なことばかりできないんです
という私の考えは彼には刺さりません

普段、考えは人それぞれだから話し合ってお互いの意見を擦り合わせて譲り合ってやっていこうと言う感じなんですが今後の話し合いになるとどうも上手くいかず…
考えが平行線でお互いがすごくストレスです
大事な話し合い故に解決法が見つからず悩んでいます

なにかいい方法などあれば教えて欲しいです
よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?