画像1

クラシックギターで二重奏、ヴィヴァルディの『アンダンテ』

はらじーじ
00:00 | 00:00
この曲は、2台のマンドリンの為の協奏曲の第2楽章
『アンダンテ』です、美しい旋律と優雅なリズムが
特徴です

マンドリンとオーケストラが奏でる、感情豊かな
音色と優美なメロディーが印象的です

今回は、ギターの二重奏で聴いていただきます

マンドリンとオーケストラも良いのですが、私は
クラシックギターの二重奏が好きです!

クラシックギターの繊細で澄んだ音色が、この曲の
雰囲気をより感情豊かに奏でていると思います

DTMによる、クラシックギターの音ですので
思ったほどではないかもしれません

YouTubeで、ギタリスト「荘村清志、福田進一」
両氏による演奏がアップされていますので
よかったら下のURLをクリックして
聴いてみてください

https://youtu.be/zuPq-NLVDws?si=28Junu6twxzjotfK

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?