見出し画像

マッドマックス 怒りのデスロード

2015年公開の映画だそうで、なぜいままで観なかったのか。
カーチェイスの映画のイメージで自分の好みでなかったからだなぁ。
今年初めて観て、いやはや、はまりました。関連する本などもアメリカから取り寄せて買ったりなんかして(笑)

とにかく迫力がすごい。スタントの人がもうそのまま役者として演技している場面もあるのだそうだ。危険な撮影が多々あったそうだけれど、幸い事故はなかったとのこと。いやはや、”What a day, what a lovely day!"
時代設定は未来の話なんだけど、核戦争で地球の環境がボロボロになってしまって、文明は廃れ、水も満足に飲めない。緑地も少ないし、ノーマルな人間が貴重・・・。

面白い、魅力的な登場人物ばかりなのだが、数で圧倒するのが、ハーフライフのウォーボーイ(War Boy)だ。すごくけたたましい(笑)
生きている間は放射能の影響で病気になり苦しい思いをしているが、死ねばバルハラという天国みたいな場所に行くことができると刷り込まれているから、死ぬことを恐れない・・勇敢に死のうとする。

ほかにも、車内の小道具や楽器の仕掛けなども楽しくて、見どころ満載。

さて、ブラッドバッグ(輸血袋)ってなんのことだと思う?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?