見出し画像

ラン&ついでの自由学習 船橋編

2022年 1月29日の日記。

船橋の話。
市川市民にして東西線沿線に住む私にとって
船橋市は、お隣なのに縁が薄いです。
千葉県では千葉市に次いで人口が多く、
政令指定都市以外の都市では
日本で一番の人口だということです。
うちから走ったりチャリったりすると
程なく船橋市に入るのだけれど、
船橋駅〔つまり船橋の中心街〕ということになると
パスポートの受け取りと、
成田空港へ行く時の京成への乗り換えくらいでしか使いません。
街を歩いたことはほとんどありませんでした。


こないだ船橋駅のみどりの窓口に行ったついでに、
ふと、
船橋大神宮まで歩いたら、
なんか、ここ、すごいかっこいい。

大神宮までの道も、
いろいろ歴史を語る立て札なんかがあって、面白い。
ということで、今日もう一度ランで行ってみました。


船橋というのは船橋大神宮の門前町。
〔それも知りませんでした、というか、全く意識していませんでした〕
船橋には海老川という川が流れていて、そこが昔は川幅が広く橋をかけられなかった。ので、船を並べて繋いで橋にした。
というのが名前の由来だそうです。
徳川家康、秀忠のニ将軍は、
鷹狩に行く途中の宿としていたということで、
大神宮のそばには日本一小さい東照宮などあり
他にもいろんな言われがあり、散歩したら街並みも面白かったです。
どうやってメンテしてるんだろうと思わせる木造の大きなお屋敷
大神宮を囲むように林立するお寺いろいろ
安政元年からの染物屋さん



歴史散策の後
ついでに海老川沿いをちょい走りました。
橋がいろいろ工夫されていておもしろいです。
この川沿いの、海老川ジョギングロードと言われているところは
春になると桜がさぞかし綺麗なことでしょう。
河津桜はすでに咲いていて、
メジロが忙しそうにしていました。
有森裕子さんの記念碑で折り返し。
寒かったのでそのまま電車で帰りました。
実はうちから船橋までは、10k未満なんだけど、
道があんまり快適じゃない。
次は船橋まで電車に乗って、
海老川沿いジョギングと大神宮参拝〔見学?〕を純粋に楽しもうと思う。
今日の移動距離は18k
帰りは電車使っちゃったから。
明日はおそらく走らないので今月はこれで終わり。
まあまあ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?