見出し画像

角材の価値

※この記事はFacebookに2021/7/4に投稿したものです。

かにパンの真価はちぎって組み合わせることで、色々な形を作れることにある、ということを知って驚愕している荒澤です。
#組み合わせたことなかった


▼角材の価値を再定義する

最近ウッドショックと呼ばれる現象が起きてまして、、

コロナ対策でアメリカにおける住宅の低金利策のおかげで、住宅需要が爆発して木材需要も旺盛になっちゃって、日本向けに輸出していた木材が、あんまり入ってこなくて、国産木材に注目が集まってるけど、、みたいな話なんですが。

製材品の価格が上がって、丸太の価格が上がって、山へ還元されるお金が増えれば、補助金なしで林業が回る確率が上がるので、そう考えると悪い話じゃないんですけど、ナンジャカンジャでなかなか上手くはいかないと。

とにもかくにも、角材って住宅需要に支えられていて、そこに頼りきっているとどこかで限界が来るので、どうにかしないとなぁというのがあります。

住宅(木材)需要が上がり続けるならいいんですけど、そうならないことは火を見るよりも明らか状態なので、ちょっとそこら辺を考えています。

ということで、ベットとかベンチとかコースターとか作ってみてるんですけど、私の作るものはとにかく汎用性があるというか、私に技術が足りないのもあり、みんな試せるくらいのやり方で作れるものを作りたいと思っています。

木製看板職人見習いなんですけど、角材も使うよ!というお話でした。

※ちょっと梅雨で外作業ができないので、しばらく内作業したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?