見出し画像

野鳥初心者の私が1年で出会えた町の野鳥達

野鳥観察初心者の私の生活拠点は、自宅の横浜市保土ケ谷区と、会社がある東京高輪周辺です。

自宅周辺の保土ケ谷では、小さい子供と常に一緒なのでなかなか双眼鏡を覗いたり、ゆっくり野鳥観察をする事が難しいのですが...それでもめげずに毎日双眼鏡を持ち歩いています。

自宅周辺にいるはずのジョウビタキにまだ今年は出会えていなくて...どうか会えますように(;_;)

去年の秋〜今年の秋までで保土ケ谷で出会った、鳥の種類は↓でした♪

・カモ達(いっぱいで種類が見分けられない...)

・オオバン

・サギ達(何種類か帷子川で見らるけど種類見分けられず...)

・カワセミ

・ハクセキレイ

・ジョウビタキ

・イソヒヨドリ

・カワラヒワ

・ツグミ?

・ガビチョウ(誰ー!?ってなりました)

画像1

・ハッカチョウ(初めて見たときの衝撃...)

画像2

・メジロ

・エナガ

・コゲラ達(種類見分けられないので自信が無い)

・シジュウカラ

・トンビ??(遠すぎてわからないけどカラスと追いかけっこしている)

・キビタキ?(動き速すぎて良く見えていない...)

・ツバメ

・キジバト

・カラス、スズメ、ヒヨドリ、ムクドリ、

野鳥観察初心者の私が保土ケ谷で出会えた鳥たちがこんな感じでした!


会社がある港区高輪でも、保土ケ谷で見たことない鳥たちに出会えました。

・ワカケホンセイインコ

・オナガ(声が凄い、尻尾が長い!)

・チョウゲンボウ

・ツミ


野鳥観察が好きになってから本当に毎日が楽しくなりました。

次の目標は、観察力がもう少しついて&おやつ代を貯めてカメラをゲットしたいな...

iPhoneだとすぐに限界が...

画像3

画像4


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?