見出し画像

ママの趣味事情 新たなチャレンジ 野鳥録音の世界へ

双眼鏡を持って近所の野鳥観察散歩の趣味時間が定着して数ヶ月たちました。

野鳥観察と合わせて、鳥の鳴き声をiPhoneで録音して鳴き声を調べたり、録音活動も続いていたので…

じゃじゃーん!

PCMレコーダーちゃんをゲットしました!

TASCAM DR-05 です。
何故、これを買ったのかというと…
日本野鳥の会さまで9月に開催される、野鳥録音と音声編集のオンライン講座というものに参加する為♪

PCMレコーダー&Audacityという音声編集ソフトを使って講座が行われるようなので、事前準備しておきました。
1万円くらいで買えました!

講座は抽選ということで…まだ参加できるかはわからないのですが、どうしても参加したいナ〜。

先週までは、朝散歩でもセミの声ベースの夏音だったけど、
今朝は、一つの木の下で、エナガちゃんの可愛すぎる集団、コゲラ、シジュウカラ達を観察できて、夏音ではない小鳥達メイン秋の始まりな音が録れました。

エナガ達の移動に合わせて木から木へ双眼鏡とレコーダーを握りしめながら必死ついて行って、公園で朝からかなり怪しいおばさんになっていました。

家の裏の公園で早朝の30分だけど、本当に今この時間が何よりも楽しい♪

録った録音をスピーカーから拡声して1人で聴いて、双眼鏡から見えた鳥達の姿を思い出して癒される…という完全なる自己満足の時間を満喫しています。

ママの地味な趣味はどんどんと加速していきます。

野鳥録音と音声編集のオンライン講座が抽選に当たって受講できたらまたレポートしたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?