嵐の夢から覚めたとき

15年前、小学生の時に嵐のファンになった
初めてテレビの中の人に興味を持って、
初めてCDを買ってもらった。

その後、嵐は私にいろんなモノをくれた。

ライブの映像を見て、こんなキラキラした世界があるのかと知った。
誕生日プレゼントにファンクラブに入会させて欲しいとお願いし、その後数年、誕生日にはファンクラブを更新してもらった。
モノより、嵐に会える可能性が欲しかった。

田舎に住んでいたから、ライブに行くのは泊まりがけ。そう簡単に親は賛同してくれず、それでもお願いしてライブに連れて行ってもらった。

感動した。将来、こんな空間を作りたいと思った

彼らが24時間テレビのパーソナリティをした時には親にお願いして、初めて徹夜した。
こんなに長い間テレビで頑張ってる人がいるんだと思った。
募金がこんなに集まるんだと知った。

わたしも、いつかお金を稼いで募金したいと思った

翔くんがニュース番組に出てたから、週に1回、興味もない報道を見るようになった。
社会の宿題が早く終わるようになった。
夏休みの戦争学習がよく分かるようになった。

大野くんが絵を描くから、絵の練習をした。
ずっと苦手だった美術の成績が上がって、公民館にわたしの絵が飾られた。

ニノがドラマをするから、全部見るようになった。
原作本の帯にニノが載ってるから、お小遣いで本を買うようになった。
小学生のとき、国語辞典片手に流星の絆を読破した。あの時の達成感は忘れられない。

相葉くんが実験をいっぱいしてたから、理科に興味を持った。わたしも白衣を着て実験がしたいと思った。大学でこの夢が叶って嬉しかった。

松潤がライブを作ってるから、ライブのセットに興味を持った。舞台の裏にどんな仕掛けがあって、どうやってこんなエンタメができるのか、知りたかった。空間演出に惹かれた。

そんなこんなで、わたしは

翔くんを追いかけて大学に行き、
相葉くんの影響で理科を極め、
松潤のライブセットを作りたくて建築士になった。
で、ニノみたいにタメ口で上司の懐にうま〜く入って大野くんの口癖健康第一で、仕事している。

この5人に出会わなかったらどうなってたのかと思う。

最近、5人の姿を見ないから、
それでもなんとなく平気に生きていけるから、
もう覚めちゃったのかと思って寂しくなった

でもね、今日不意にHappinessが流れてきて、
信じられないくらい元気になった。
嵐の曲聞かないと元気出てなかったんだなぁって
気づいた。 

一回覚めたと思ったら、やっぱり大好きだった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?