マガジンのカバー画像

日記またはつぶやき、或いはつぶやきのようなもの

159
日々思った事感じたことをとりとめもなく書いたもの。こういった長文ものに関しては、長く続けたいのでゆる~く更新しています。また、X(旧Twitter)代わりのつぶやきも「#つぶやき…
運営しているクリエイター

#テレビ

「仲良くしている姿をたくさん見て」(意訳)って言葉の意味が今もまだ理解出来ていない。なんで音楽番組に出て仲良くしている姿を見なければならんのか?

望月香夜
9日前
4

「生きた言葉を持っているから私たちは生きてられる」。深い…。ただの「こんにちは」とかだけでも、その人の中では挨拶以上の思いがあったりするんだろうね。沖縄の標準語政策も、今に通じるものがあると思った。本当に勉強になる。『知恵泉』最高。

望月香夜
12日前
3

柳宗悦が壺を通して朝鮮半島に興味を持つの、K-popが好きになって韓国語を学ぶのと似てるね。『知恵泉』、三・一独立運動にも触れていて良い。

望月香夜
2週間前
3

一度日本のTV局はドラマ枠を減らすなどして、今までのドラマ制作の環境を見直してじっくり向き合った方が良いのでは。にしても、日テレ…。

https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g02381/?utm
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/06/01/kiji/20240601s00041000125000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/31/kiji/20240531s00041000529000c.html

望月香夜
3週間前
3

24時間テレビ、やめればいいのに。

望月香夜
1か月前
2