見出し画像

12月28日木曜日

2023年の仕事納めの日。
昼間の仕事で色々な方に年内最後なので
良いお年をと。ご挨拶してまわり

夜の仕事場で、ご飯を食べる
いつもの流れ。おにぎりとカップ麺も
いつもと同じ。おにぎりをレンジで温めて
その間にカップ麺にお湯を入れる物
いつも通り。

その時にいつも迷うのが、
お湯をどこまで入れるか問題!
そんな物カップの内側の線までに決まってるだろと思われるが、しかし、つゆをついつい
飲むのと麺を食べ終わったらそこに
おにぎりを放り込んで食べるのでつゆの量は
かなり、重要である。

欲張りな餅屋は、毎回お湯を少し多めに
入れる。そのカップ麺のカップの形状で
なんでも無いものや、テーブルにたどり着くまで、指にお湯がかかって熱いなど、問題がある
が結果的に味は特に問題無く食べれるが

カップスープだと、欲張ってお湯を入れていたら、薄いか、うっすい、うっす、本当に
うっす!麺が無いのに値段も高いのに
味が薄いってなんだよ!おもてでやがれ!と

江戸っ子ならば、野次馬や見物人が
沸いて出てくるほどの喧嘩沙汰になりかね
ない薄さである。まぁそもそも
欲張ったお前が悪いと自己完結して

渋々、餅屋と江戸っ子はうっすい
コンポタージュを飲みつつ
次は適量のお湯だぞと、心に誓い。

次の日には忘れて、またしても
江戸っ子、大立ち回りなのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?