見出し画像

ニートだってサーティワンのアイス全種類食べた~い!②

2020.2.27

全ての発端はこちら。

前回の記事で、サーティワンのアイス31種類食べる!と書いたので、また食べてきました。

朝の時点ではお腹の調子が悪く、食べに行くのは断念…しようと思ったのですが、徐々に回復してきたので結局食べた。食欲の勝ち。








画像1

ジャーン!

トリプルポップ。今回はカップにしました。前回も3種類食べたので、これで6種類制覇!

上、左、右の順番で、

④りんごソルベ

⑤チョコバナナ

⑥フルーツティー

です。落ち着いた色味ですが味の方ははたして…?

今回も全部、期間限定フレーバー。終わっちゃう前に食べておきたくて。

では、いただきます。


りんごが想定外のうまさ!


一番シンプルなりんごソルベが、この中で一番好きだ。あとこれ、もしかしたらフレーバーの組み合わせミスったかも…?

④りんごソルベ

めっちゃりんご!りんごのシャーベット!フルーティーな甘さが口、いや身体中に染み渡る。青森産「ふじ」の果汁入り。そりゃあおいしい。さっぱりしてるからこれだけでもたくさん食べられそうだし、重めのフレーバーと組み合わせてもよさそう。

⑤チョコバナナ

最初にチョコレートの味がきて、後からふわっとバナナの風味子供の好きそうな味。これだけだと飽きそうだけど、中に入ってるマシュマロピーカンナッツの食感で食べ進められる。味の主張がそこまで激しくないので、チョコ系以外のはっきりした味のものと食べるとチョコバナナが際立つかも。

⑥フルーツティー

優しい甘さで、ほんのりと紅茶の味ストロベリーオレンジピールピーチの果肉が入っているそうだけど、スクープ運がなくあまり入っていなかった。オレンジピールは少し感じた。紅茶の風味を楽しむフレーバーストロベリーチーズケーキと相性がよさそう!


今回の学びは、

二つ以上フレーバーを選ぶ場合は組み合わせも重要!


初めて食べるフレーバーと組み合わせるなら、食べたことのあるフレーバーの中から合いそうなものを選ぶのがいいかもしれない。

そのためにも、スタンダードフレーバーの味も改めて食べて確認したくなった。

皆さんの応援で生きることができます。