見出し画像

ニートだけどサーティワンのアイス全種類食べた~い!⑦

2020.3.26

お久しぶりです。皆さんお元気ですか?私はアイスを食べに行くのも躊躇われて、とても憂鬱です。

この記事を書いた頃は、まだそこまで感染症への危機感がなかったですね。まさかこんなことになるなんて…。

3月31日のサーティワンの日は行くのを自粛したので、3月のアイス食べ納めはこちらになります。








画像2

ジャーン!

スモールダブルでドラえもんのカップにしてもらいました。ドラえもんの幸せそうな顔よ…。

画像1

後ろの絵柄はこんな感じ。

画像3

上から、

25.さくら

26.ストロベリーチーズケーキ

です。カップの絵柄とマッチした色味。サーティワンを全力で楽しむなら、全体的な彩りも考えてこそ。

見た目に春を感じながらいただきます。


うっっっま!

見た目だけじゃなく味も最高か?


最高でした。この組み合わせでまた食べたい。バランスよすぎ、うますぎワロタ。

25.さくら

以前試食させてもらったときは、結構しょっぱいという印象でしたが、いざ食べてみるとミルキーな味わいほんのりしょっぱさを感じる程度。桜の葉を使っているみたいだけど、小さな粒々がたぶんそれ。桜の香りが広がって味覚でも春を感じられる。甘いピンクのリボンあまじょっぱいアイスとマッチしていておいしい。

26.ストロベリーチーズケーキ

何回か食べてるはずなんだけど、こんなにおいしかったっけ?って思うほどうまい。濃厚なチーズケーキがゴロゴロ入っていて食べごたえ抜群。チーズが入ったフレーバーはいくつか紹介したけど、これが一番チーズを感じた。で、想像より甘さは控えめストロベリーリボンの甘酸っぱさが、クリーミーなチーズアイスをさっぱりとさせてくれる。

それでこの二つのフレーバーの相性の良さ!実はさくらの方が甘くて、そこにストチーのチーズ味が加わってちょうどいい塩梅になる。和のさくらと洋のストチーのアイスクリーム異文化交流大成功。


3月は前半に山手線巡りながらアイスめちゃくちゃ食べたけど、

後半は外出控えてたからあまり食べられなかったな。残念。

4月もあまりたくさんは出かけられなさそうですが、31種類まで残り5種類!ウイルスに気を付けつつ、食べに行けたらなと思います。

皆さんの応援で生きることができます。