見出し画像

ベニシャクトリ羽化ソボロ&ツチノコ全技ストレス100フル育成記録②

今度はベニシャクトリ羽化ツチノコボクサーの全技スト100フルモンの育成記録になります。ベニ羽化ソボロ&ツチノコの概要や、ベニ羽化ソボロの全技スト100フルモンの育成記録はこちらをご覧下さい。


羽化後〜完成まで

ベニ羽化ソボロの育成記録に載せているベニシャクトリの3歳11ヶ月時点の状態からデータ分岐させているため、ベニシャクトリ時代の状態は前回の記事と同じです。よってこの記事はツチノコに羽化した後からスタートします。両桃使用済みの94週目、残り寿命は206週です。

未習得技:10個(10×8→80週必要)
レッドウィスプ・ブルーウィスプ・ゴッドアタック・ゴッドストライク・ゴッドファイナル・ゴッドプレス・ゴッドハリケーン・ゴッドナックル・火炎のカベ・超スピンカッター

要使い込み技:6個
ゴッドアタック・魔人プレス・魔人ハリケーン・魔人ナックル・炎のカベ・大スピンカッター

まずはB公式戦を終わらせ、次に火山でゴッドアタックを修得します。その後はS公式戦でひたすら大会育成に明け暮れ、使い込みが終わった技、もしくは使い込み不要の技から順次覚えていくのは羽化ソボロと同じですが、最初はゴッドアタックは後回しでも大丈夫です。理由はゴッドアタックの2種類の上位技はそれぞれヨイ技・ワル技であり、羽化ツチノコに羽化した時点でヨイワル値が-5の状態になるため、ゴッドアタックの使い込みが終わっても上位技を覚えることができないからです。同様に2種類のガッツダウン技も後回し。それ以外の技の使い込みを優先し、終わったら修行にてパラ上昇値の高い修行内容を厳選し、なおかつノラモンには必ず勝ちましょう。これによってヨイワルがヨイに傾くので、+20以上になったらレッドウィスプやゴッドストライク、その他の技を覚えていきましょう。そして+50を超えたらブルーウィスプを修得していけば良いでしょう。

…と、言葉に書くと簡単ですが、これがかなりの苦行で、すべての技の使い込みを終えるのに、やはり予想通りS公式戦19回を要しました。できるだけ無駄が出ないように意識して使い込みをしていますし、棄権者が出たらリロード、出なくてもパラ上昇が低いとリロードと、使い込みは困難を極めました。これ、効率の良い使い込みを意識しないと、いくら寿命があっても足りる気がしないです😱
ともあれ、ワル技のゴッドファイナル以外のすべての技を修得した状態がこちら。ここからソボロ同様、バッチ集めのフェーズに入ります。

…あの、これ羽化ソボロとは別データなんで、あっちと合わせてバッチ30個集めました……さすがにこれは吐く……全力で週送りしても、1時間で5個くらいしか集まらないんですよね😵‍💫

この時点での残り寿命:
修行×10回→80週
大会×20回(B公式×1、S公式×19)→80週
疲労度調整のため休養(おそらく羽化直後がデブだったためでしょう)→1週
残り45週

最後に修行でゴッドファイナルを修得、その後余分に1回大会に出て初期技配置の確定。そして体型調整を経て、スト100調整をして完成。

残り寿命は3週。ぎりぎりのようですが、おこり草ローテは使わずに済んだため、見た目ほど切羽詰まってはおりません。
しかし育成してみた印象としては、たぶんソボロよりも難易度は高いです。ソボロは3段階強化の超必殺技を2種類抱えているとはいえ、修得技数も使い込みの技数もこちらよりは少ないですからね。単純に回数をこなさなければならないこちらの方がきつかったです。効率の良い使い込みを意識していなければ、失敗の可能性が高くなると思われます。

以上のとおり、ベニ羽化ソボロ&ツチノコの全技スト100フル育成終了です! この記事を読んで、今まで難しそうで敬遠していた方においても、ベニ羽化モンの育成に挑戦されるきっかけになれば幸いです(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?