見出し画像

いぬらぼ39(グジラ編②)集中ウェーブプレスCRで確定999を出すには?

実はMF2バトルマニア執筆時に作成していた超超原始的な構造のダメージ計算機をこのたびリメイクしまして、よりいろんなシチュエーションに対応したイカしたツールになりました(*´▽`*)
これを記念して、以前集中竜巻アタッククリティカルで確定999を出す方法を調査したのと同じ方法で、今度は集中ウェーブプレスクリティカルで確定999を出す方法を調べるという、またしてもバカな企画を考えてみました(*'ω'*)

【表の見方】
・まず、集中発動が前提なので、自分のガッツは当然99です。
・これに対し、相手のガッツがいくつ以下なら、クリティカル時に確定999ダメージ(非クリティカル時で673ダメージ以上)になるのかを、相手のガッツ回復別にまとめたのが以下の表です。「G」の欄が相手ガッツ、「H」の欄が命中率(単位:%)を示しています。
(例)自分がG18グジラで相手モンスターがG14の場合、相手のガッツが80以下ならば、命中率71%(46%の特殊プラス補正1)でクリティカルした場合に確定999ダメージになることを示しています。

グジラキングや移動Aグジコーンは集中を持っていないため、これができるのは通常個体のみですね。

前回調査した竜巻アタックの火力は78なのに対して、ウェーブプレスは69。竜巻アタックよりも火力が低いため、それだけ相手とのガッツの開きが必要ですし、こちらの個体を問わず、相手のガッツが99でも確定999を出せるのは相手がG6個体の場合のみです。
しかし、命中補正は竜巻よりも4ポイント高く、しかもクリティカル値はあちらが10なのに対してこちらは15。スト100であれば35%の確率でクリティカルです。命中した技がクリティカルするかどうかは、命中率×クリティカル率で決まります。そうすると、竜巻アタックの場合

基礎命中率34%×30%=クリティカル基礎値10.2%
→集中補正込57%×30%=17.1%

なのに対し、ウェーブプレスの場合

基礎命中率38%×35%=クリティカル基礎値13.3%
→集中補正込62%×35%=21.7%

となり、クリティカルの出やすさでは竜巻アタックを上回ります。単純計算だと、竜巻アタックは6回撃ってクリティカル1回程度ですが、ウェーブプレスだと4〜5回に1回程度というところでしょうか。ぶっちゃけこっちの方が、竜巻アタックより恐ろしいのではないかと感じる今日この頃です。これは……グジラにも集中搭載は必須になる未来が(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?