コロナ過での東京ディズニーランド感想

随分久々の更新になってしまいました。

今回は、文章での更新となっていますのでご了承ください。なんで文章での更新なのかと言いますと、実は自分が更新していた記事において、一番閲覧数が多い記事が文章での更新記事だった為です。

やはり、文章で更新したほうが皆さん見やすいということもあって、閲覧回数が全然違うんですよね。桁が違う状態になっています。文章を書くのは嫌いではないけど、なんかこのエディターの改行の入り方が変な感じで、そこに入るの?と言いたくなる所に改行が入ってしまいます。慣れれば問題ないとはいえ、ちょっと使いにくいなぁと思っております。

それはさておき、最近の自分に起きたことを書いていきましょう。自分の日記を兼ねて、忘れないように書いておきます。

一番大きな出来事と言えば、8月16日という正にお盆休みのピーク時に東京ディズニーランドへ出かけたことですね。このコロナにおいて、TDLに行くなんてどうかしてると思われるかと思いますが、やはり夏休みとはいえ家族でどこかに出かけたい!そう考えた時に一番安全に対して頑張ってそうなイメージがあるところと言えばTDLですよね。料金高い分色々と対策もしていそうだし、しかも今はチケット限定発売だし、人数絞って運営しているから快適に遊べるのでは?と、安易に考えてチケット買うために、アプリから何度かアクセスしてみると、運よくTDL午後2時からのチケット家族分ゲット完了!直前キャンセルが出るようで何回かアクセスしてみると意外とチケットでますね。今は大分枚数も増えているはずなので、入手難易度は下がっているはずですよ。

さて午後2時からの東京ディズニーランドですが、まぁ一番熱い猛暑日での訪問だったので、暑さ対策は万全にしていきました。服に吹き付けるクールスプレーとか、水で絞るとひんやりするクールタオル、更に保冷剤沢山に帽子や日傘などを持参。日焼け止めもたっぷり塗っての訪問でした。クールスプレー、外では冷たく気持ちよかったのですが、室内のクーラーの風が当たると、冷たいより痛いとなるぐらい冷えたので、このスプレー塗る時は程々にしましょう。今回は猛暑という事で、とにかく水分摂取は大事、しっかりとこまめに飲むのを意識していました。マスクは外せないので、やっぱりマスク内は蒸れるんです。だから飲み物飲みつつマスクを定期的に外すのが大事でした。

アトラクションは大体長くて30分待ちぐらいと、まぁ問題なしですね。どうしてもソーシャルディスタンスの関係で列の感覚が広い分、列は長くなってしまいます。だから、アプリで待ち時間を細かくチェックし、行きたいアトラクションが今どれぐらいなのか、見た目に騙されずにしっかりチェックしましょう!そして、列最後尾はどこなのか?こりゃ気分は展示会列待ちだねぇ・・・コミケみたいに最後尾の人は目印持つのかい?なんて、一人でボケかましてましたが、実際は係員が誘導していましたので、目印持ちはありませんでした。人気どころの列はここまで伸びるの?というところまで伸びますので注意ですよ。分かりやすく例を挙げると、スプラッシュマウンテンの待ち列最後尾がカントリーベアシアター前まで伸びて、待ち時間45分表記でした。TDLマップを見てもらうと何となくこれぐらいかぁ・・・というのが分かるかも。またパレードとかは今やっていないので、時間配分もパレードとか気にせずに出来るのもよかったですね。

夕飯はあらかじめ予約していたレストランで食べたので、その時間だけは気にしつつ園内を動いていました。あらかじめ食事処を決めておくと、食べるところを探して彷徨う手間がなくて楽ですよ。お値段はちょっと高い所もあるけど、その辺も含めアプリでチェック!が大事です。そしてお土産も同様です。お店の中に入るにも列が長くなっていると中々入れないので、園内にある小さいお店とかでグッズ買うがいいと思います。袋が今度有料化になるので、予めバッグは用意したほうがいいですよ。

夜は8時まででしたが、行きも帰りもスタッフが出入り口周辺に列を作って、手を振ってお見送りと、これはこれで今しか体験できないんだろうなぁって思ってました。アトラクションにしろ、パレードにしろ、食事にしろ、至る所で対コロナで色んな取り組みをしていて、ご苦労様と思うと共に、これからどう変わっていくのか、その一旦がこういう所なんだろうなぁって感じた東京ディズニーランドでした。午後からでもアトラクション8か所回ったので、十分楽しめましたよ。

今年はコロナ過で、いつもと違う1年となっていますが、こういう時だからこそ今しか感じられない体験という意味では今回の東京ディズニーランドはとても良かったと思います。段々とコロナ対応も分かってきて、普段の生活に戻りつつありますが、この異常事態を忘れないように、そしてしっかり予防と対策を行って生活すれば十分毎日過ごす事が出来る事をTDL訪問で感じました。ちゃんと対策して行ったので家族全員体調不良もなく、よかったね!となった東京ディズニーランド訪問でした。

最後に、自分はユニクロでディズニーキャラクターのモンスターズインクのサリーのTシャツを着て行きました。高々500円のTシャツですが、これでもTDL行く時テンション上がった事を付け加えておきます。行くぞ!って気合入るんですよね。家族サービスとはいえ、渋々行くのではなく、行く事が決まったら、グッズ身に着けてテンション上げて行くのも悪くはないですね。年甲斐もなく楽しみました。皆さんも行く時は敢えてキャラTシャツとかでテンション上げて行くのもどうですか?以外といいもんですよ。

よろしければ、サポートよろしくお願い致します。頂いた費用は、今後の記事作成への資金として使わせて頂きます。