見出し画像

【犬の手作りご飯~圧力鍋であっという間に鹿肉も柔らかく!~簡単調理のススメ】

本編👆👆👆👆

時短調理と言えば「圧力鍋」そんなことも言われるほどとっても簡単!
切る手間、加熱の手間ほとんどありません。
あっという間に柔らかくできるので調理が苦手な方にもおすすめです

「内容」
調理ダイジェスト
愛犬もちおの実食
本日のテーマの説明
調理のご紹介
本日のメニューの説明(栄養価等)

一度に沢山作って冷凍しておけば、忙しい貴方にも愛犬に「手作りご飯」が作ってあげられますよ~!

〇冷凍保存方法わからない方へ その動画細かくご説明しておりますのでご活用くださいね。

〇また。愛犬の手作りご飯、何をどのくらいあげたらよいのか、という疑問に細かくお答えしている動画もあります。是非ご活用くださいね

◇本日のメニュー 「鹿肉と冬野菜のおじや」
鹿肉の良質なたんぱく質、鉄、亜鉛、銅、かぶの葉のカルシウム、ビタミン類もあり栄養たっぷり。舞茸のビタミンDはかぶの葉のカルシウムの吸収率を上げてくれます。また、ごま油、焼きのり、鹿肉のスープはワンちゃんの食いつきをよくしてくれます。

◇動画内容についてのご質問やご不明点は以下の公式lineご登録の上お尋ねくださいね~!

◇◇今公式lineに登録いただきました全ての皆様に特典を3つご用意しております。是非ご登録の上ご活用くださいね。
1.ワンちゃんの禁忌の食材
2.下痢の時のレシピ
3.「初めての犬の手作りご飯」の講座1時間視聴権

◇ 公式line「もちおのケンコー手作りご飯」:

https://lin.ee/R6uiKmJ

また、手作りジャーキーの販売の情報、割引チケット、もちおの手作りご飯のご試食の案内もいたしております! 是非ご登録お待ちしています!

ワンちゃんの手づくりご飯に使う安心安全な食材についてや作り方の発信。手作りジャーキーの販売などの情報もゲットしてくださいね!

手作りご飯や、ワンちゃんにもっと食べてほしいと思っている方、ぜひご活用くださいね。

ただいま初めて手作りジャーキーご購入の方に、もちおの食事1食分をプレゼント中です。ぜひ一度あなたの愛犬に、私が選んだ食材で手作りしたご飯を食べてもらってください。食いつきの良さをご実感いただけますよ!


#犬の手作りご飯 #いそがしい方向け #調理が苦手な方向け #時短調理のご紹介 #圧力鍋を使った調理方法 #沢山作って冷凍保存もOK #鹿肉も柔らかくほぐれます #無農薬無化学肥料栽培米野菜使用 #遺伝子組み換え飼料不使用の肉卵乳製品使用 #無添加   #シーズー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?